今日の空は青空になりました。

今晩の観察会の星空。始まった時は雲は少なかったですが21時頃から雲が出始めました。
よく見ると靄が掛かっているようで、星景写真も霞んでいます。望遠鏡で見た土星もくっきり見えません出した、南西の空はさそり座はもう沈んで見えない時期になってしまいました(写真)。


六連星のブログ ©2017-2025 6stars astronomical observatory jin
今日の空。夕焼けになり、夜空を期待しましたが標高の高い裾野では曇り空でした。


今晩の清里での星空観察会は、雲見会になってしまいました。標高770m近くでは、雲は多いですが星が輝いていました。(写真は夏の大三角ですがはくちょう座のデネブは雲の中です)

今日の空。30℃越えが6日間続いています。暑さはまだまだ続きそうです。

今日の太陽。左側に黒点群が見えてきました。黒点活動は延々と続きます。

今晩は八ヶ岳自然文化園で行われた「銀河鉄道の夜」と題した、宮沢賢治の親友保阪 嘉内(ほさか かない)さんの話&PLANET LOVEさんのコンサート&星空観察会に行ってきました。宮沢賢治も没後90年。韮崎市出身の保阪 嘉内(ほさか かない)、宮沢賢治の親友として知られ、賢治の代表作とされる『銀河鉄道の夜』のカムパネルラのモデルとも言われる人のお話。コンサートはPLANET LOVEさん「銀河鉄道の夜」から入りました。星空観察はほぼ曇り空でしたが、時々星々が見えアルビレオと月を望遠鏡で見ることがでました。