ブルームーン

今日の空。ブルーの青空です。今朝の気温は大泉測候所でマイナス0.3度を記録し、霜が降りたようでした。

今日は星空さんぽのお手伝いで、清里の森までいきました。満月の夜の星空案内をしました。今月2度目の満月ブルームーンの光が360度輝き、ちょっと薄雲が有り2等星までがギリギリかなという状態でしたが、満月の神秘的な夜を満喫していただきました。望遠鏡では土星・木星・火星・月と昴・アルビレオを観察しました。最後にスマホで月の写真にチャレンジ。真ん丸い月が撮れました。

家では火星に挑戦。あまりすきっとしない星空でしたが、望遠鏡でも模様が見えていたので、さっそくデジタル処理して見ました。今期ベスト3になる画像でした。エッジのダブリは気になるところですがまずまずです。上の南極冠は小さくなり下の北極近くは吹雪いて、右側の隅に回っているのでしょうか。右45度の隅の青白い所も気になります。

2+

太陽黒点

今日の空。一日中青空が見えましたが最高気温は16度と冷え込みが厳しくなってきました。夜の温度もどんどん下がっていき22時には2.4度になりました。丘の公園の木々も見頃を迎えています。

太陽に久しぶりに纏まった黒点が発生しています。もうすぐ自転で見えなくなりますが、やっと太陽の黒点活動の復活でしょうか。

今日の月は14番目の月。77mmの望遠鏡で撮りましたが、エッジがゆらゆらです。火星も撮影しましたがこの気流状態では期待できません。明日(10/31)の23時49分に真ん丸で、今年最少の満月になります。

一昨日の木星・土星。こちらもユラユラで仕上がりはピンボケでした。今シーズンはもう期待できないようです。火星は曇り空になりパス。

3+

後の月

今日の朝の空は快晴。

今日は十三夜。後の月で秋に収穫されたさつまいもと柿をお供え、月見。栗名月とも言いますが、栗はもっと前に食べてしまいました。

火星と月が接近していました。火星はマイナス2.2等星なので月が有っても横で赤い色で輝いていました。もう少し前だと月も赤色で競っていたかも。

4+

月齢12

今日の空。天気図を見ると日本海に前線を持った低気圧が居ます。西からの風が南アルプスを越えて雲を作っているようです。

今日のは十二番目の月です。ちょっと物足りないですね。

4+

PLANET LOVE

今日の空。秋らしい雲が湧いていましたが夕方から厚い雲が出てきて曇り空となってしまいました。

今晩は、清里の森「木の里」で名古屋で活動するPLANET LOVEさんのミニコンサート。8月にも来ていただき、その時の高原列車HIGH RAIL 1375を題材にした歌を作ったのでビデオとともに披露していただきました。
♪天空の風に乗って 君と駆け抜ける
 心と星が繋がって 神話が始まる ・・・

今日の月は雲間から。29日は十三夜の「後の月」で月見(芋名月・栗名月)、31日は今月2回目となる満月でブルームーンともともいわれています。

3+

薪配達始まり

今日の空。朝はすっきり青空でしたが夕方から雲が出はじめました。

今シーズンの薪の配達が始まりました。左側が今年度分です。今年の別荘への配達が増えたため忙しくなったそうです。コロナ禍で別荘に滞在する人が多くなったと聞きました。

月は大きく膨らみだして、段々明るくなりました。今日は望遠レンズではなく小型の望遠鏡で撮って見ました。画像がちょっと大きくなるのでクレータがきれいに見えます。左中央はコペルニクスクレータです。

火星の二日分です。連日晴れていますが大気の状態は良くないですがある程度は撮れています。右側が青っぽくなってなっているのでADC(大気補正)の調整がうまくいかないようです。火星の自転周期は1日と37分なので、約10°右に回転して見えています。

3+

日没一時間後

今日の空。青空が続きました。八ヶ岳の雪は解けてしまいました。温かくなって良いのですが、山は雪が似合うので残念です。

夕暮れは山の稜線の上が赤く染まるかと思いましたが、少しでした。1時間後は月明かりが有りましたが、天の川が薄く見えています。

月は月齢8で、地面を明るく照らし始めました。

この後、木星・火星を撮影していましたが、双方ともユラユラで結果は良くないみたいです。

3+

夜のイベント

今日の空。午前中は昨日の湿気が残っていましたが、午後からはすっきり。観測所の窓を開けて中を乾燥させました。

今晩は萌木の村のカントリーフェスタの夜の星空観望会のイベントに参加しました。スライドショーとタイムラプスの投影後、外は雲が多かったのでプラネタリウムソフトで星空案内(案内役は星のソムリエ八ヶ岳1期生の同期)。その後星空が見えてきたので実際の星空で星空案内&望遠鏡で月見をしました。皆様満足してお帰りにまりました。

今日の惑星。夜露はおりませんでしたがシーイングが悪すぎます。火星は撮影時間が遅くなって同じ面ばかりになっています。火星撮影後は満天の星空で冬の星座を満喫しました。

3+

くもる

今日の空。朝から雨が続き午後には晴れる予報でしたが、いつまでも雨が降って夕方前には霧に包まれました。その後、19時頃には星が見え始めました。

今日は月が土星に再接近で、日本からは過ぎ去った姿で月・土星・木星のランデブーを見ることが出来ました。中央(月の右側)が土星、右下が木星です。木星はガリレオ衛星も写っていました。

火星はとんでもなくボケボケでした。空は晴れているのですがドームが湿気と気温低下でビショビショなるほどでした。撮影後に望遠鏡のレンズを見てみると曇っていたのでこのせいかも。でも火星がどの向きになっているかが解る程度でした(下に伸びているのが「大シルチス」です)。 そういえば今日は二十四節気の霜降(そうこう)でした。

3+

前線

今日の空。どんより真っ黒です。午後は薄い日差しが有ったのですが今晩は月も見えず冷え込みました。

18時の天気図を見ると低気圧による前線が三段になっています。明日はほぼ合体して北海道の上に停滞しそうです。西高東低の冬型並みの天気図になるので明日の後半からまた寒くなりそうです。

3+