中止

台風6号が接近して、本日予定されていた「第41回八ヶ岳ホースショーinこぶちさわ」は中止になってしまいました。昨年も台風で中止になり残念で、今年も有料観覧席の払い戻しに行くことになりました。

2+

青空

今日は青空が見えました。そろそろ梅雨明けでしょうかと思ったら台風6号が発生してしまいました。まだまだ星見はお預けです。

2+

薪ストーブメンテナンス

薪ストーブのメンテナンスを今年もお願いしました。煙突掃除から、薪ストーブを分解して内部清掃していただき綺麗になりました。不具合個所は有りませんでしたが、インナートップにひびが有り、ダンパーが閉まらなくなったら交換が必要とのことでした。薪ストーブは、よく乾いた薪を使い、熾火でしっかり温めることですと言っていました。

3+

芝刈り

芝が伸びてしまったので、芝刈り&草刈りをしました。雑草も生え放題で、種ができる前に刈ろうかと思ったら、遅すぎたようです。でも久しぶりにさっぱりしました。

こちらも久しぶりの夜空。数十分ほど星が見えました。夏の大三角のベガの左上に輝線があり流星かと思いましたが、人工衛星MetOpでした。この人工衛星は気象・地球観測衛星で、 高さ45kmにおける温度計測/海氷分布、海氷タイプ、海上風を測定。海面気圧、極域氷分布、土壌水分/地表・海面温度、雲分布、雪と氷分布、土壌水分および植生指数。火山噴火の監視/大気の温度プロファイルおよび雲パラメータ、湿度、水蒸気、トータルオゾン量、海面温度データ取得/大気中の湿度プロファイル、雲分布、雲水、水分量、氷の境界面および降水データを測定と多種の観測をしているようです。

2+

緊急速報

今日は、朝から陽が差し込み暖かい一日でしたが、夕方から雷が鳴り俄かに雨が降り出して、隣町の山間では警戒レベル4相当情報〔土砂災害〕が発令され、携帯電話がけたたましく鳴りました。左側の入道雲が発達したようです。

写真の緊急速報は解除通知ですが、緊急速報は「北杜市役所地域課からお知らせします。 (警戒レベル4相当情報〔土砂災害〕) 北杜市須玉町増富地域に土砂災害警戒情報が発表されています。 須玉町西小尾地域に避難勧告を発令します。 避難所は増富出張所です。 避難が困難な方は、近くの安全な場所か、屋内の高いところに避難してください。 」でした。このところ局地的大雨が多いので、山間部・川沿いは気を付けましょう。

参考に気象庁ホームページの「避難勧告等に関するガイドライン」です。

2+

歳差運動

星空観望会の縄文時代に見ていた星空をテーマに資料を作っています。5千年前の星座の形は変わっていませんが、北極星の位置が変わっていることが解りました。これは歳差運動といって、地球が地球ゴマが傾いた時の様に太陽の周りを回っていて、軸も約2万6千年で回っているからです。今は北の軸の先がこぐま座のポラリスで北極星と呼んでいます。西暦1万4千年頃にはこと座のベガが北極星になるでしょう。今の時代は北極星が天の極になっており、赤道儀の設置が容易ですが数千年後にはズレてどうなるでしょうか?縄文人の力を借りたいです。

地球儀の傾きも、歳差運動だったのですね。・・・夏休みの宿題が出来たような気がしました。

2+

蒸し暑さ

今日も雲が多い天気。ちょっと下の方は水蒸気が多いようで雲が出ています。、出かけた韮崎の方は30度近い気温で買い物も早く切り上げましたが、こちらの方も最高気温が28.4度と蒸し暑い日でした。なんとか晴れる日までカウントダウンの様です。

2+

50年

今朝の天気もいまいちです。ですが、南アルプスの稜線を久しぶりに見た気がします。

アポロ11号の乗組員が、月に降り立ったのは50年前の明日の昼(日本時間)です。子供の頃にテレビで宇宙飛行士がピョンピョン跳ねていたのを覚えています。天文シミュレーションソフトを見ると、日本では月が昇って来たばかりの時の様です。似たような月の画像を見ながら着陸地点を探してみました。近くには、アームストロング・コリンズ・オルドリンの名がついたクレータが有るようですが、小さすぎて写っていませんでした。

2+

稲絵

北杜市高根町箕輪新町の稲絵アートが、はっきり見えるようになりました。これから8月下旬頃まで楽しめます。今年度の稲絵のデザインは高根西小学校の生徒の作品だそうです。

稲絵アートフェステバル 2019「八ヶ岳の縄文文化」 – Spherical Image – RICOH THETA

原画は下記ですが、上手く出来上がっています。

2+

つかの間の晴れ間

早朝は曇りで半影月食は見れませんでした。今日の昼間は天気が良く、日照時間は6.2時間(気象庁大泉データ)となり暖かい一日となりました。太陽の黒点も見えませんでしたが、国立天文台の観測データには1番が示されていました。台風も発生し今週一杯は天気も荒れ模様ですが、台風一過を期待します。

千円札の右上の桜の花の雄蕊の葯に「ニ」「ホ」「ン」の文字が印刷されていると聞いたので、のぞいてみました。小さすぎるので、携帯のカメラで撮ってみました。造幣局の印刷技術もすごいですが、携帯のカメラの接写性能もすごいです。

2+