北海道「道の駅」

午前中は俄雨が降り気温は上昇(最高気温27.3℃)しませんでしたが、晴れ間は出ませんでした。

1998~2005年の北海道道の駅スタンプラリーを整理してみました。
47ヵ所制覇していました。2000年には70ヵ所、現在は129ヵ所ありますので全制覇は大変ですね。スタンプラリーを完走する人は道外で200~300人いる様です。
北海道「道の駅」ランキング2021の発表!~スタンプラリー完走者が選んだ「道の駅」ランキング~

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
2+

7/25早朝の土星食

今朝は青空でした。

今日の太陽。

7月25日の朝は土星食です。

カシミール3Dで位置確認。月の高度の表示が画面の外なので判りません。

ステラナビゲータでシミュレーション。
潜入時の高度は25度ぐらい。

出現の高度は15度ぐらい

1+

八ヶ岳の空

今日の空。朝は青空、夕方は南東方面が茜色に染まりました。

八ヶ岳も雲の影響もなくしっかり見え始めましたが、富士山は雲をかぶっていました。

今日の太陽。

今晩は久しぶりにホテルの観望会に。夕方は雲が出ましたが雲量は5ぐらいで星空は見ることが出来ました。夏休みも始まった所もあるので大入です。
北斗七星は八ヶ岳の上に輝く季節となってきました。満月の次の日なので写真に撮ると昼の様です。

2+

バックムーン

今日は青空です。今日に昨日に引き続き暑く(最高気温32.9℃)なりました。

秋桜が一輪咲きました。名前はギリシア語の「kosmos」(美しさ、調和、宇宙など)に由来。英語ではcosmosです。古代ギリシャのピタゴラスは、宇宙を指すのに「kosmos コスモス」という語を用いた最初の哲学者だと言われている。今日は満月でしたので宇宙は良く見えませんでした。

今日の太陽。

今日の月は満月。アメリカ原住民ではバックムーンと呼ばれています。「Buck」はオスの鹿を意味していて、7月の満月の頃には、オス鹿の角の生え変わりが完了する頃から「バックムーン」と呼ばれます。
何故かオートフォーカスでピントが合いません?

2+

十四日月

今日の空。まだまだ夏空になりません。

今日の太陽。小さめの黒点群が並んでいる状態でした。

今日の月は14番目の月・十四日月(じゅうよっかづき)。望月の前なので、小望月(こもちづき)待宵の月(まつよいのつき)ともいい。また、幾望(きぼう)とも言い、満月(望月)の前夜で、“幾”は「ほとんど」の意味。
色々な呼び方が有りますね。

2+

梅雨明け

今日の空。朝は青空、夕方は茜空でした。
気象庁は、本日(7月18日)「関東甲信地方は梅雨明けしたと見られます。」と発表しました。
平年の梅雨明けは7月19日ごろなので、1日早いです。
昨年の梅雨明けは7月22日ごろなので、4日早いです。
梅雨明け後なので最高気温は32.0℃と真夏日になりました。

今日の太陽。薄雲の中の撮影でした。

月齢12の月も薄雲の中でした。

2+

明日には梅雨明け?

今日の空。

午後、晴れ間が出てきたのでタイムラプス撮影してみました。明日からの天気予報は太陽マーク🌞がついています。気温も上がりそうなので熱中症に気を付けましょう。(15秒間隔、フレームレート10、10秒動画、1.02MB)

今日は太陽も撮影できました。細かい黒点がまばらにあります。

2+

富士山

今日は午後から強い雨になりました。明日からは梅雨前線が北に移動するので暑くなりそうです。そろそろ星空が見えるでしょう。

古い写真をスキャンしてデジタル現像した富士山です。リバーサルフイルムが赤っぽいのは劣化したせいでしょうか?星空写真も赤みをとっていました。
場所は忍野八海です。

2+