今日も朝の月となります。もっと早く起きればいいのですが・・・。
天気予報では、来週末に雪だるまマークがあったので軽自動車のタイヤを冬タイヤに交換しました。
夜は、おうし座北流星群が12日頃ピークになるので2時間ほど眺め、3個ほど見ることができました。写真は群から外れていますがぎょしゃ座の中を通過する流星をとらえました。月が出てき明るくなったので明日以降に望みをかけて撤収しました。
2+
六連星のブログ ©2017-2025 6stars astronomical observatory jin
山梨県北杜市大泉町にふたご座流星群を見る目的で「ペンション:スター・パーティ」に泊まりました
極大1日前と満月に近い月は覚悟していましたが、天気にも恵まれず22時ごろから雲の切れ間がでて何とか見ることができました。(結果はこちら)
宿のオーナには手前のドームの中の40cmの望遠鏡で月とか星雲を見させていただきました。