投稿日: 2020年7月29日2020年8月3日スマートウオッチ 今日の空。昼過ぎにつるし雲・傘雲が発生していました。どちらも天気が悪くなる前触れです。梅雨前線が北に上がる途中でしょうか。 2年前に購入したスマートウオッチが壊れたので新しいものを購入しました。時代を背景して、体温が測れるそうです。心拍・血圧・血中酸素も図れるそうですが、参考値程度の様です。 👍いいね 3+
投稿日: 2020年7月26日2020年7月27日カバー 今日の空。青空を狙ってパシャリ。バラは数輪ですが満開になりました。 ipadのカバーがボロボロになったので買い換えました。使用していたのは純正ででしたが在庫が無いのと高いので、ネットショップで合うものを購入しました。純正はカバーが磁石で取り外しが簡単でしたが、今回は裏ケースと一体型で、ケースがプラスチックなのか机に置いておくと滑りやすいです。もう5年も使っているので、次はバッテリー劣化ですか。 👍いいね 3+
投稿日: 2020年7月10日2020年7月11日月が黄道を通過中 今日の空も暑い雨雲。 雨雲の向こうでは、月が黄道を移動中で惑星に大接近して通過しているようです。今は画像で見るしかないですね。(図は東京天文台ウェブサイトより) 👍いいね 3+
投稿日: 2020年7月9日2020年7月10日梅雨空 今日の空。長い梅雨が続きます。6月11日に梅雨入りしてほぼ一ヵ月が経ちます。梅雨明けは、昨年7月24日頃、平年は7月21日頃なので後二週間ほど続くのでしょうか?梅雨の合間の晴れ間が欲しいです。 👍いいね 6+
投稿日: 2020年7月8日2020年7月10日大雨 朝方、大雨が降りました。大粒の雨で視界が悪くなりましたが10分位で収まりました。夕方、日の入り後には太陽が沈んだ方向が赤く染まりましたが、天気は良くならないようです。そういえば、観測所のドームはここ1ヵ月半ぐらい閉じたままです。早く晴れてほしいです。 👍いいね 3+
投稿日: 2020年7月4日2020年7月5日月・木星・土星 今日の空。梅雨の大雨が続きます。 明日(5日)の夜と明後日の21時頃、南東の空を見ると月・木星・土星が接近して見えます。天気予報では☆マークが有りませんが雲間に見えるかも・・・。最近は星空シミュレーションソフトで星座観察です。右下の星座は何でしょうか? 答え:さそり座 👍いいね 3+
投稿日: 2020年6月25日2020年6月26日OLYMPUS 今日の空も青空が見えませんでした。ちょっと変わった雲が見えました。 愛用しているカメラのメーカ「オリンパス株式会社」が同社のカメラ製品を含む映像事業を分社化・譲渡すると発表しました。「各オリンパス製品の販売、サポートサービスは今後も継続してまいります。また、新製品に関しても、ユーザーの皆さまのご期待に沿えるよう鋭意開発し、適宜リリースしてゆく姿勢に変わりはございません」とコメントしていますが、今後が心配です。愛用のPENシリーズとレンズはどうなるのでしょうか。スマホのカメラが高機能になってきたので心配です。 👍いいね 3+
投稿日: 2020年6月24日2020年6月25日ダイサギ 今日の夕方の空。夜晴れて三日月が見えるかなと思ったが残念ながら全体に雲が出てきて見えず。 シラサギを望遠レンズで撮ってみました。やっぱり「ダイサギ」の様です。飛んでいる時も首を曲げているのが特徴見たいです。 👍いいね 3+
投稿日: 2020年6月22日2020年6月23日日食の影 今日の空。午前中は強い雨が降りました。写真は夕方の雲です。今日は何の日で調べてみると、「カニの日」。50音で「か」が6番目「に」が22番目と、星占いの「かに座」が6月22日より始まるのを、大阪のかに道楽が決めたとか。 昨日の部分日食時の月の影を動画にしてみました。インドから台湾にかけて影が移動している様子がわかります。 👍いいね 2+
投稿日: 2020年6月13日2020年6月14日大雨 今日は一日雨空で気温も低く、午前中は大雨でした。夕方には雨も止みましたが、夜空が見えるまでには至りませんでした。 今日の月は見えませんでしたが、下弦の月(半月)になっているようです。残りのメシエ天体を撮影する下調べでもしていきましょうか。 👍いいね 3+