今日の空。朝の気温が-8℃です。寒い日が続き、薪ストーブの世話になる時間が長くなっています。
今日の夜空。南側は雲が多かったので、北側です。中央にWが横たわったカシオペア、左中央やや下にアンドロメダ銀河が見えます。家の煙突の左側が北極星です。

六連星のブログ ©2017-2025 6stars astronomical observatory jin
今日の空。今日は青空で夜も期待しましたが、雲の多い星空でした。
今日の太陽。小さな黒点が数個見えます。右側にもあるのですが淡いです。
今日の金星。夕方の西空に明るく輝いています。金星の上の星はてんびん座のα星ズベンエルゲヌビ (Zubenelgenubi)(2.75等星)で二重星です。変わった名前なのでググって見たら「南の爪」を意味し、昔さそり座の一部だったそうです。(画像を拡大したら二重星の片方(5.15等星)が見えました)
今日の月。月出は19時30分頃でしたが雲が有りました。撮影した時間も薄雲がかかっていていましたので、月の周りが薄明るく写っています。木星も撮影してみましたが、ピントが合わないくらいボケて見えました。