今晩は曇り

今日の空。八ヶ岳は高原大橋、富士山は清里の森からです。

朝の月と、夜の月。夜の月は雲の中の撮影となりました。

太陽の黒点は明日には淵で見えにくくなるでしょう。

今日の夜空は、薄明終わりで雲が出てきてしまいました。右上の明るい星はわし座のアルタイルです。

今日のお昼ご飯は北杜市高根町東井出の「中村農場」の親子丼を食べました。黄身の赤さと白身の半熟で美味しさ倍増です。( 平日の11:00~14:00は中村農場の親子丼・八ヶ岳卵の玉子丼・八ヶ岳卵の卵かけご飯の単品ご注文の方にはスープ付きでお得だそうです)。清算は売店内で・・・「卵黄ぼうろ」を孫にお土産になりました。

3+

天文薄明

今日の空。一日良い天気で、夕日は駒ヶ岳の稜線に沈んでいきました。

月は朝と夜に見ることが出来ます。

今日の太陽。

日没、天文薄明終わり後の空。天文薄明終わり~天文薄明始まりとは、空がすっかり暗くなって、星を観測することができる状態です。太陽は地平線下18度にあります。 右下は沈みゆく「いて座」左側は「やぎ座」が有ります。

天文薄明終わり18:03 // 撮影時間 18:12

星の瞬きが少なく見えたので、火星にカメラを向けてみました。揺れ具合が激しく撮影後見てみると、なんか模様がある程度でした。冬型の気圧配置の時はぜんぜんダメです。ちょっと暗くなったので確認したら、マイナス1.1等になっていました(最接近時はマイナス2.6等)。

2+

冬タイヤ

今日の空も青空。朝の外気温は0度ですが、昼間は日差しが暖かいです。12月に入りましたので軽自動車のタイヤを冬仕様に交換しました。タイヤの山は有るのですが2013年製のため交換時期でしょうか。

タイヤの製造時期の確認は、タイヤの脇に刻印されています。このタイヤはJMJ2713 と刻まれているので2013年27週に製造されたものです。4桁の数字で上2桁が製造週、下2桁が製造年(西暦下2桁)を現しています。

今日の太陽。大きな黒点はそのまま活動しています。左から現れた領域番号は12790が付与されました。太陽のエッジがギザギザに写っています。上空は冬型の気圧配置に近くなっているので上空は荒れているのでしょう。

夜は雲が出てきて、星空は望めず。昨日撮影した南アルプスに沈む木星と土星のショットを眺めてみました。19:30には沈んでしまいます。今後は17日に細い月と並び、21日に木星・土星が大接近します。

3+

池に映るオリオン座

今日の空。一日八ヶ岳ブルーで暖かい一日となり、夜も良い天気で「星空さんぽ」に出動。

今日の月は月齢6.1で、17時でもバックは黒く写るようになりました。明日は上弦の月です。

今日の夜空。星空さんぽの後、清里の森の池のある所から撮影。池に映った冬の明るい星像がゆらゆら輝き綺麗でした。久しぶりの星景写真となりました。

3+

日没一時間後

今日の空。青空が続きました。八ヶ岳の雪は解けてしまいました。温かくなって良いのですが、山は雪が似合うので残念です。

夕暮れは山の稜線の上が赤く染まるかと思いましたが、少しでした。1時間後は月明かりが有りましたが、天の川が薄く見えています。

月は月齢8で、地面を明るく照らし始めました。

この後、木星・火星を撮影していましたが、双方ともユラユラで結果は良くないみたいです。

3+

木星・土星

今日の空。相変わらず雲の多い朝です。

夜1時間ほど晴れて、天の川も見える星空となりました。星空ウオッチングのあと、カメラを出して撮影したとたん雲が出てきてしまいました。下に輝いているのが木星で左が土星です。22時過ぎなので、もうさそり座は沈んでいる時間でいて座も沈みかけています。

先日撮影した、木星・土星をデジタル処理しました。今シーズン最大の出来ですが、これから西に傾くので良い条件の日が少ないかもしてません。
木星は、下側の縞(北赤道縞)の下に白い斑点(ジェットストリーム・アウトブレーク)が2個見えていますが珍しい現象らしいです。

3+

旧暦7月7日

今日の空。昼間はちょっと気温も下がったので、デッキの塗装前の掃除をしました。前回6月に掃除しましたが体調不良と雨続きで再清掃となりましたが・・・夕方からスコールのような大雨が降り乾燥するのに二日三日かかりそうです。

今日は旧暦の7月7日で、昔の七夕の日です。旧暦の7日なので月は七日月で半月の一日前です。22時半頃から雲が去り1時間半ほど眺めることが出来ました。(写真は夏の大三角が西に傾いたため昨日の写真と上下が反対に見えます)

4+

満天の星空

今日の空。夕方の空ですが、夕焼けになったので夜の星空に期待です。

昨夜の星空を動画にしてみました。流星が写っている画像が有るのですが動画では見えないようです。

今日も21時ごろから晴れ始め、天の川がしっかり見えました。今晩もペルセウス座は明るいの2個見ました。

昨夜(13日2時)の月。月齢23ですが、海の部分が多いので眩しくありませんので、流星観測にはあまり影響が有りませんでした。

4+

星景写真

今朝の空は快晴です。何日振りかと思いましたら14日以来でした。梅の木を見ると実が生りだしました。今年も梅酒に期待です。

最近、星景写真を見ていると地上風景は固定で星空が点になるソフトSequatorがあるというので試してみました。6秒28枚撮りの写真ですが、見事に星景写真になっています。手を加えた星景写真があまり好きではありませんがこれは星と地上が見事に表現されてすばらしいソフトです。赤道儀が無くても良いので外出先で重宝しそうです。星景写真を撮る気持ちが大きくなりました。

2+

アトラス彗星その後

今日は朝から大雨です。桜の花も雨に打たれて散っていくます。夕方雨が上がったらツグミが庭にたくさんやって来ました。ツグミは冬鳥なのでこれからお腹いっぱいにして北に向かうのでしょうか。

夜空はあきらめていましたが、雲が流れたりの天気で同じ場所を長く見ることが出来ませんでしたが星空を見ることはできました。西の空には金星が木の枝の中でも街燈のように輝いています。

アトラス彗星(C/2019 Y4)は30分の雲の切れ間で撮ることが出来ました。明るさを取り戻したようです。核の周りのコマに輪が出ているように見えるのは私だけでしょうか。綺麗に尾が見えますが望遠鏡とデジタルカメラの性能なので目に見えないのは残念です。

2+