夕焼けも出てきたので、もうすぐ秋の気配がしてきたきました。夜空は雲間から時々星が見えましたが、星がきれいに瞬いており木星・土星の撮影は映像が丸くならずあきらめました。(星が瞬く=空の気流が安定していないので星を拡大すると点にならない)

月は満月を1日過ぎて、右側が欠けてきました。次回の満月は9月13日で中秋の名月(十五夜)です。

六連星のブログ ©2017-2025 6stars astronomical observatory jin
今日は、ホースショーのチケットの払い戻しに小淵沢まで行ってきました。帰りに途中の中華屋「満福」がサービスDayだったので暑い中でもホットらーめんを食べてきました。やっと梅雨明け宣言が出たようですが、気温も30度越えで、急に蒸し暑くなりました。
でも、夜は晴れません。
今日は、朝から陽が差し込み暖かい一日でしたが、夕方から雷が鳴り俄かに雨が降り出して、隣町の山間では警戒レベル4相当情報〔土砂災害〕が発令され、携帯電話がけたたましく鳴りました。左側の入道雲が発達したようです。
写真の緊急速報は解除通知ですが、緊急速報は「北杜市役所地域課からお知らせします。 (警戒レベル4相当情報〔土砂災害〕) 北杜市須玉町増富地域に土砂災害警戒情報が発表されています。 須玉町西小尾地域に避難勧告を発令します。 避難所は増富出張所です。 避難が困難な方は、近くの安全な場所か、屋内の高いところに避難してください。 」でした。このところ局地的大雨が多いので、山間部・川沿いは気を付けましょう。
参考に気象庁ホームページの「避難勧告等に関するガイドライン」です。