朝起きて外を見ると雪が3cmほど積もっていました。外の気温は0度で、まだまだ寒さは続きます。
月も下弦の月を過ぎて(月齢22.2)、南アルプスの上にいました。雪が降ったおかげで透明度がよく月没まで見えました。
宵の明星と水星が、夕方西の空に見えます。水星は、金星と3月4日に最接近し、3月16日には東方最大離角になります。18時30分頃の西の空です。
金星は-3.9等・高度3.9度、水星はー0.8等・高度6.7度です。3月19日には月齢1.8の月も加わりにぎやかな天体ショーとなります。
六連星のブログ ©2017-2022 6stars astronomical observatory jin
今日は、二十四節気の「雨水(うすい)」です。空から降るもものが雪から雨に変わる頃で、春一番の便りも届く季節となりました。
朝は良い天気でしたが、夕方からは雲が出てきてしまいました。月は薄雲の先です。
雲の様子のわかるサイトがあり、夜星が見えるかをチェックすることができます。サイトはGPV気象予報です。最新は「SCW」だそうですが使いこなしていません。
今日は、午後から雲が湧きだし、夕方から霙が降り出しました。
清里の8marketで買った、明野市場のトマトケチャップ「POMODOLOトマトケチャップ 」でオムライスを食べました。美味しいです。
こだわりのポイント:FM Fuji のレポートより
◆山梨の食材にこだわる
◆健康志向 ⇒ 化学調味料、食品添加物は使用せず、減塩、砂糖も抑えている。トマト本来の甘みを生かすために砂糖を極力入れず、山梨市にあるAsayaビネガーのワインビネガーが酸味をしっかり出してくれているとのこと。
このケチャップのコンセプトは『朝から幸せになるトマトケチャップ」。
ほぉぉ、なるほど!オムレツに、ハムエッグ、ウインナーやソーセージ、
いろいろかけて、朝から幸せになれそう!