投稿日: 2023年3月28日2023年3月29日桜、三分咲 今日の空。雨は上がりましたが、また夕方から天気は崩れ、真っ黒な雲が広がり小粒の雹が降りました。 さくらは三分咲ほどになり、芝桜も咲き始めましたが芝に包まれてしまいました。 👍いいね 1+
投稿日: 2023年3月27日2023年3月28日もう一つのさくら 今日の空は青空が出ました。でも宵からは雨模様になってしまいました。 もう一つの桜の木の花が咲き始めました。こちらの木の方が大きいのですが今年は花が少ないようです。 👍いいね 1+
投稿日: 2023年3月26日2023年3月30日さくら開花 今日も雲の中。雨の日が続きます。 ヤマザクラが開花しました。枝分かれした1本は咲かないのでだめでしょうか。ピンクユキヤナギも開花して春がやってきました。 👍いいね 1+
投稿日: 2022年11月2日2022年11月4日紅葉 今日の空は青空です。夕方はグラデーションが綺麗でした。我が家のジューンベリーの木も紅葉してきました。 今日の太陽。小さな黒点がまばらに出ています。 今日の月。昨日半月だったので少し膨らんでいます。 👍いいね 2+
投稿日: 2022年10月16日2022年10月17日今晩も曇り空 今日の空。今晩も曇られてしまいました。庭のブルーベーリーの葉も紅葉していますので、そろそろ山々が紅葉してくるでしょう。 朝の月は青空に映えます。海の部分が多く見えちょっと輝きは薄いです。太陽の黒点群は小さな1群が見えます。太陽活動も一息でしょうか。 👍いいね 2+
投稿日: 2022年8月29日2022年8月30日芝 今日の空は八ヶ岳ブルーです。またしても夜までもたず・・・。 天気が良かったので芝刈りをしました。今年の芝は葉が広くすぐに伸びてしまいます。前回は8/15だったので2週間足らずで再芝刈りです。 👍いいね 2+
投稿日: 2022年8月19日2022年8月20日沈みゆく北斗七星 今日の空。秋のような空模様になりました。今晩も星空観察が出来ましたが21時過ぎから雲が増えて、自分の星空写真は諦めました。 バラが咲きだしました。小さいですが数輪咲きそうです。 昨日の北の空。天の川も南の空に負けていません。北斗七星が八ヶ岳の上に来てしまい、右側にカシオペア座が昇ってきています。北極星の探し方もそろそろカシオペア座のWからに引継ぎですか。 👍いいね 2+
投稿日: 2022年7月18日2022年7月19日メシエ天体の残り 今日の空。昼間は日差しが有りましたが、夜は曇り空です。この頃の雨の多い天気で、草もかなり伸びてきたので草刈りをしました。 メシエ天体制覇の残りは、さそり座・いて座付近です。昨年・一昨年は天候に恵まれず撮影できませんでした。後9天体ですので、視界の良い場所でゲットしたいです。 👍いいね 2+
投稿日: 2022年7月9日2022年7月10日ネムノキ 今日の空。夜の曇り空が続き、夜間は梅雨明けしてくれません。 ネムノキの花が今年も沢山咲いています。もう時期が過ぎてピンとしていません。 👍いいね 2+