高根町箕輪の蕎麦屋で、平打蕎麦をいただきました。


せいろです。そばが木の皿にのっています、緑です、平たいです。下の器は左から蕎麦つゆ・ネギ・そばの実です。店主の看板とおり何もつけずにいただきました。そば味が濃いです。最後のそばつゆも濃くおいしくいただきました。うどんもあるそうで次回は食べようかと思います。

六連星のブログ ©2017-2025 6stars astronomical observatory jin
横浜関内に行ってきました。駅を出た所に看板があり、ヨコハマトリエンナーレ2017「島と星座とガラパゴス」と書いてありました。「星座」が気になりネットで調べてみると、
本トリエンナーレでは、「接続」と「孤立」をテーマに、相反する価値観が複雑に絡み合う世界の状況について考えます。アーティストを厳選し、その多くが複数作品を展示することで、小さな個展群が緩やかにつながり、星座あるいは多島海を形作るように展覧会を構成します。
とのことですが、どのような星座ができるのでしょうか?。
webは下記です。8/4から開催のようでです。(3年毎に行っている)
トリエンナーレ:3年に一度開かれる国際美術展覧会http://www.yokohamatriennale.jp/2017/
5/22に撮影した木星を動画にしてみました。
サイズ360X240 MP4 ファイル (.mp4) 81.1 KB (83,107 バイト)
5/22 20:49~21:21の約30分で11枚できたので、1秒2コマで動画化しました。30分でもかなり早く自転している様子がわかります。途中でバローレンズを交換したのでスムーズではありません)
フリーソフト SiriusCompで動画化(AVI)、XMedia RecodeでMP4に変換。(ブログ動画表示化はプラグイン WP EDIT で動画取り込みアイコンを追加しました)