今日も曇天で、雨が一日中降り続けました。明日には月は半月になりますが、5月6日以来まだ見えていません。5月26日はスーパームーンの皆既月食が天気はどうなるでしょうか。準備もしないとネ。

バラの花が数輪ですが、咲き始めました。大輪の方はまだ蕾ですがもうすぐ咲きそうですが雨に打たれて綺麗に咲くか心配です。

六連星のブログ ©2017-2025 6stars astronomical observatory jin
今日の空も曇り空です。
5月3日にPEN-Fで試し撮りした写真にうみへび座が写っていたので、星座を確認してみました。台形の形をした左隅のカラス座は解りますが、肝心なうみへび座は中央下のα星アルファルドしか解りません。
星座線を描いてみました。暗い星が多いので線画は星座図と照らし合わせて行いましたが、3/4しか映っていませんでした。さすがに星座で一番大きいだけあります。アルファルドはオレンジ色をした2等星で、うみへびの心臓部分に位置する星です。アルファルドの意味は、アラビア語で「孤独なもの」でうみへび座の周りには他に明るい星がないため、うまくつけた名前です。車のアルファードもこの星から名前がついていますが、由来は「星座の中で最も明るい星」を意味するギリシャ語のα(alpha)に由来する造語のようです。
表示実験。マウスオンという機能でマウスを画像に置くと裏画面を表示するようにHTMLを編集しましたが画像が自動縮拡大しません。とりあえず画像の大きさをスマホに合わせてみました。
スマホでは、指でタッチすると星座線が出ます。元画面に戻すには画像以外をタッチします。
PCではマウスを画像の上に置くと星座線が出ます。元画面に戻すには画像外にマウスを移動します。