今日の空。青空が出て、梅雨明け宣言がされました。夕焼けも見え、西側の雲もなくなってきたようでしたが、期待した星空にはなりませんでした。明日期待です。
月も見えましたが、薄雲の中で光っていました。月齢は6.3でした。西側の低空には金星と火星が見えるはずでしたが雲で見えませんでした。

六連星のブログ ©2017-2025 6stars astronomical observatory jin
今日の空。厚い低層雲が有り昼前から1時間ほど大雨になりました。
今年の苗のブルーベリーが収穫の時期となりました。左「はやばや星」・右「あまつぶ星」・下「おおつぶ星」です。なぜか「おおつぶ星」が一番小さいです?。数は最初に咲いていた花が実になったのでこれくらいです。
月が見えました。
今日の空。午前中は青空が見えましたが午後からは雷雨。
「北杜市役所消防防災課からお知らせいたします。
甲府地方気象台によると、本日も大気の状態が不安定になり、雷を伴った激しい雨が降る可能性がありますので、土砂災害等に注意してください。また、落雷や激しい突風、ひょうのおそれもありますので、農作物や農業施設の管理に注意してください。」
との防災メールが入りました(13:00)。
今年も薪ストーブのメンテナンスをやっていただきました。結果は「クレオソートや煤の量=多い」で固形状のものタールが多い状態だったようで、燻しすぎているようでした。薪を足したときにもう少しエアー続け熾火状態にした方が良いとのことでした。