今日の空は昨晩の雨に洗われ青空です。

今日の太陽。

月は今朝満月でしたので、夜には右側が欠けてきました(写真は薄雲の中なのでムラが有ります)。今月はもう一度8/31に満月になり、一ヶ月の2回目の満月はブルームーンと呼ばれます。併せて今年の満月で一番近いスーパームーンです。

今日の朝空は、巻積雲が出ていました。雲行きが変わったので天候に変化があるかもしれません。

早朝「みずかめ座δ(デルタ)南流星群」の極大日でした。
雲の切れ間が出たのは0時30分~1時10分頃まで、監視カメラに2個の流星を捕らえました。2個目(0:51:23)は散在流星、2個目(0:53:20)がみずがめ座流星群です。(左上が秋の四辺形、右下は雲の中の月です)
動画に挑戦したくて、ATOM Cam2という監視カメラのナイトビジョンモードで撮影しました。まだ初撮りなので動画を見ながら流星を探しました。動画ファイルは1分ごとになっていて、すべてを見ないと分りません・・・今回は40分の星空だったので耐えられますが、自動検出が出来ればと思います。



今日の空。30℃越えが6日間続いています。暑さはまだまだ続きそうです。

今日の太陽。左側に黒点群が見えてきました。黒点活動は延々と続きます。

今晩は八ヶ岳自然文化園で行われた「銀河鉄道の夜」と題した、宮沢賢治の親友保阪 嘉内(ほさか かない)さんの話&PLANET LOVEさんのコンサート&星空観察会に行ってきました。宮沢賢治も没後90年。韮崎市出身の保阪 嘉内(ほさか かない)、宮沢賢治の親友として知られ、賢治の代表作とされる『銀河鉄道の夜』のカムパネルラのモデルとも言われる人のお話。コンサートはPLANET LOVEさん「銀河鉄道の夜」から入りました。星空観察はほぼ曇り空でしたが、時々星々が見えアルビレオと月を望遠鏡で見ることがでました。