今日の空。八ヶ岳ブルー復活ですが最高気温31.2度(大泉観測所)の真夏日となり暑いです。

今日の夜空は、きれいに晴れ渡りました。22時にはまだ月が有りましたが、さそり座・天の川が良く見えていました。この後月が沈んだ後は、最高の夜空となり天の川がとってもきれいに見えました。

今日の月。ちょうど半月です。C11では5/25以来の撮影でした。

今日の空。厚い低層雲が有り昼前から1時間ほど大雨になりました。
今年の苗のブルーベリーが収穫の時期となりました。左「はやばや星」・右「あまつぶ星」・下「おおつぶ星」です。なぜか「おおつぶ星」が一番小さいです?。数は最初に咲いていた花が実になったのでこれくらいです。
月が見えました。
今日の空。午前中は青空が見えましたが午後からは雷雨。
「北杜市役所消防防災課からお知らせいたします。
甲府地方気象台によると、本日も大気の状態が不安定になり、雷を伴った激しい雨が降る可能性がありますので、土砂災害等に注意してください。また、落雷や激しい突風、ひょうのおそれもありますので、農作物や農業施設の管理に注意してください。」
との防災メールが入りました(13:00)。
今年も薪ストーブのメンテナンスをやっていただきました。結果は「クレオソートや煤の量=多い」で固形状のものタールが多い状態だったようで、燻しすぎているようでした。薪を足したときにもう少しエアー続け熾火状態にした方が良いとのことでした。