今日の空も霞んでいます。

さくらの花が終わったらジューンベリーの花が咲き始めました。

今晩の月。18:28から19:42にかけて、しし座のη(イータ)星の星食(月に隠される)現象が有りました。しし座の7番目の星で3.5等星なので月とともに撮影できるかなと思いましたが、薄っすら写っていました。動画にも挑戦しましたが潜入はタイムアウトでしたが、出現は撮影できましたので、後日編集します。


しし座η星の位置。星が動くのではなく月が移動していきます。

今日の夜空。月明かりで2等星までしか写りません。

今日の空。一日中薄雲が張っていましたが気温は高めでした。夕方は久しぶりに夕焼け空となり夜は晴れるかなと思いましたが曇天になりました。
北杜市武川町を中心としたアニメ「スーパーカブ」のスタンプラリーが始まりました。スタンプラリー好きの私としては久しぶりのラリーです。
TVアニメ「スーパーカブ」放送一周年記念イベント開催中!! – 山梨県北杜市公式サイト (city.hokuto.yamanashi.jp)

今日の月。薄雲の中の撮影となり、通常より3倍ほどの露出となりました。

今日の空。右下に写っている庭の桜は満開です。

今日の月。自動導入で月に望遠鏡を向けたら15度ほど東に望遠鏡が向いてしまいました。とりあえず月に向けて撮影。雲が出ていましたのでシャープでは有りません。
赤道儀(iOptron CEM70)で自動導入できるよう導入先のアライメントを行い目的の星には近づけたのですが、ゼロポジションに戻すと15度程ずれています。設定を確認したら、UTCからの時差設定が60分ずれています。また、観測地の緯度・経度がずれています・・・。GPSはONになっているのに?です。わけがわからないので、設定メニューにリセットが有ったので実行したら、緯度・経度が設定されたので、時差を9時間に設定して、ゼロポジションの設定もしてスターアライメントと初期設定を行い元に戻ったようです。極軸調整もしたかったのですが北の空は曇りで北極星が見えないので後日設定です。

夜桜。月が明るいので桜が浮き出ると思ったのですが、暗かったのでフラッシュを焚きました。
