金星とプレアデス星団の接近前日

今日の空。

金星とプレアデス星団が明日最接近ですので撮影してみました。薄雲状態ですが昴の傍に金星が輝いています。左上はヒヤデス星団です。

M47。おおいぬ座α星(シリウス)の東にある散開星団で光度が5等級なので肉眼でも確認できると言いますが、双眼鏡で見た方が良くわかります。

2+

M50 散開星団

今日の空。

今朝の月は甲斐駒ヶ岳の上に見えました。

今晩は星見日和だったので、散開星団をいくつか撮影してみました。
まずはM50
いっかくじゅう座の冬の天の川から少し外れたところにある明るい散開星団。星数は200個ほどで、これといった特徴はないが、肉眼でもぼんやりと見ることができ、星団全体の形は半円形に近いひしゃげたハート型を観察できるそうです。

2+

M42

今日の空も霞空で鼻がムズムズします。日中気温は春の様で夜は曇り空。

3/11にZTF彗星を撮影した後に、オートガイドを調整してM42(オリオン大星雲)撮影してみました。空が薄明るく露出時間がかけられなかったので、オートガイドの効果は?ですが動作はまずまずでした。

1+

金星と木星の接近

今日の空。

今晩は曇り空でしたが、21時過ぎから星空になりました。今晩は湿気が多いので撮影は諦めました。昨日撮影したオリオン大星雲も霞んで写っていました。

金星と木星の接近の様子が東京天文台のサイトにありましたのでアップしました。

2+

寒さがまだ続きます。

今日の空。寒い朝が続いて午後からまた雪が降り始めました。温度計はマイナス8℃!

もう一つのズィーティーエフ彗星 ZTF (C/2020 V2)です。1/25に撮影しました。

彗星の近くのM103散開星団。1/26に接近したのですが、撮影できませんでした・・・。
1/19撮影ですが久しぶりのメシエ天体撮影でした。

2+

メシエ天体残り7

今日の空は一日中雨でした。

空が見えないと、星ネタが有りません。撮影したデータを見たら、処理していない写真が有りました。
メシエ天体のM22・M28球状星団です。今年メシエ天体全制覇を目指しましたが、2天体のみで、残り7天体で、いて座付近ですのでシーズンオフです。また来年に向けて挑戦は続きます。

2+

M55

今日の空も曇り空。

10/1にメシエ天体M55(球状星団)を撮影してあったので、画像処理してみました。いて座にある大き目な球状星団です。すでに撮影済みだったのでメシエ天体全制覇するには隣のM54を撮影すれば1個減ったのにと思いました。

2+

メシエ天体の残り

今日の空。昼間は日差しが有りましたが、夜は曇り空です。
この頃の雨の多い天気で、草もかなり伸びてきたので草刈りをしました。

メシエ天体制覇の残りは、さそり座・いて座付近です。昨年・一昨年は天候に恵まれず撮影できませんでした。後9天体ですので、視界の良い場所でゲットしたいです。

2+

M57ドーナツ星雲

今日の空も午後から崩れてしまい夜は雨、明日は大雨の予報です。

こと座にあるメシエ天体M57です。リング状に見えることで有名な惑星状星雲で、環状星雲・リング星雲・ドーナツ星雲などと呼ばれています。月の直径の1/30ほどなのでかなり小さいです。リング部分の青い色はヘリウム、緑色は酸素、赤色は窒素の輝線スペクトルで写真で撮ると綺麗な惑星状星雲です。

3+

超新星2022hrs

今日の朝の空は青空です。

4月16日に、山形県の板垣公一さんがおとめ座の銀河NGC 4647を撮影した画像より発見された超新星2022hrsを28日に撮影してみました。発見当時は光度15等でしたが今は13等ほどでオレンジ色になっているのが気になります。

超新星発見前にM60を撮影した画像です。

2+