投稿日: 2018年4月22日2018年4月23日月空 月も明日6時46分に上弦の月になります。星空をバックに撮ろうと思いましたが、満月に写ります。月はふたご座の1等星ポルックスの左側に位置しています。 月に焦点を合わせると、半月前であることがわかります。 明日未明は、こと座流星群が極大で1時間当たり10個程度流れる予報が出ていますが、この地区は曇りの様です。 👍いいね 2+
投稿日: 2018年4月19日2018年4月19日三日月 昨日の雨で山に雪が降ったようで、山が再び白くなっていました。 清里からの八ヶ岳 さくらんぼの花も満開で、受粉作業が続きます。 月は、三日月で夕空の主役です。 👍いいね 2+
投稿日: 2018年4月18日2018年4月19日月と金星 今日は月と金星の接近が見えました。金星は-3.9等と明るく輝いています。夕焼け後の夜空がきれいです。桜も散り、木々が葉の芽を出してきましたが、まだ枝状態です。 久しぶりの月は三日月前の細い月です。 👍いいね 2+
投稿日: 2018年3月30日2018年3月31日開花 桜が開花しました。2本あるうちの遅く咲くだろうと思っていた方の蕾が開きました。 明日21時37分に満月となります。今日の月は、距離 37.05万 km(視直径 32.2′ )で画面いっぱいです。 👍いいね 2+
投稿日: 2018年3月29日2018年3月30日はるうらら 甲府では、桜の満開が観測されました。平年に比べて5日早く、昨年に比べて11日早い観測だそうです。此処の気温もぐんぐん上がり23度になりました。最低気温は3.5度でしたので寒暖差が激しいです。桜前線もすぐ下まで来ています。 庭の桜は、明日にでも開きそうです。 夜の主役は月になっています。 👍いいね 2+
投稿日: 2018年3月28日2018年3月29日玉切り 来冬シーズンの準備として、薪作りの一歩を始めました。 裏の採伐して出来た原木を、玉切りしました。チェーンソーは騒音を考慮して電動の充電式にしました。パワーは力任せに切ろうとするとちょっと物足りませんが、チェーンソーの重さで切り落としていくには問題ありません。写真の右上のグッズは、木材用のトングですが丸太を運ぶのに便利で、腰を曲げずに持ち上げられ片手で運べるので体に負担がかかりません。原木はまだまだあるのでのんびりやっていきます。 今日の月も望遠レンズ2000mm相当の望遠鏡で撮影しました。なるべく北を上に撮っているので影が斜めになっています。 👍いいね 1+
投稿日: 2018年3月27日2018年3月28日フルサイズ 今日の夕空は、薄雲がかかっておりすっきりしない夜空でした。月を2000mm相当の望遠鏡で撮影して見ました。横はトリミングしていませんが、フルサイズのカメラで画角いっぱいです(今日の月の距離は最近36.9万kmでした)。 この組み合わせでは満月は厳しいですが、どうにか撮影できそうです。これだけ大きく写ればクレータも詳細に見えて鑑賞用になります。 👍いいね 1+
投稿日: 2018年3月26日2018年3月27日八ヶ岳 天気も気温が上がり、よい気候となりました。最低気温1.1度、最高気温19.2度(大泉)で昼間は暑いくらいでした。桜の蕾も爆発寸前です。 今日撮影した写真で、八ヶ岳の山の名前を確認して見ました。昨日遭難事故があった阿弥陀岳は、右から3番目の山になります。 八ヶ岳には「富士山と背比べをして勝利、しかし富士山に蹴り飛ばされて八つの峰になった」という神話があるそうです。どれだけ高かったんでしょうか? 今日の月は、真上に見えました。 👍いいね 2+
投稿日: 2018年3月25日2018年3月26日ぶりさんまい 昨晩は、ぶりが入ったので「ぶりしゃぶ」しますとの連絡が入ったので、横浜一泊伸ばして鰤三昧をいただきました。 刺身で。新鮮過ぎて美味しいの一言。 しゃぶしゃぶで。いつもの芸術的盛り付け。 なめろうで。お酒とともに、最高です。 漬け丼で。もう美味しいが、お腹一杯入りました。 安藤さん、ありがとうございました。 北杜に戻り、久しぶりの月撮影。上弦の月となっていました。 👍いいね 3+