今日の空。朝と夕方です。夕焼け空になったので夜は晴れるかなと思いましたが雲の多い星空でした。
来月1日は中秋の名月です。マクドナルドの月見シリーズが販売になっていますので、いただきました。今日の月は22時頃昇って来ましたが、すぐに雲に隠れてしまいました。

雲の間に現れる火星を撮影して見ました。高度が低いのと雲の合間なので最悪の条件でしたが、火星がどの向きになっているか模様で確認できるぐらいでした。あと一ヵ月で準大接近ですが、前後一ヵ月は見頃でしょう。

六連星のブログ ©2017-2022 6stars astronomical observatory jin
今日の空は快晴です。昨晩遅くから星空が輝いていたようです。
山の雪もほぼ無くなりました。新型コロナも消えてほしいです。
近所の果樹園サクランボは500円玉サイズ以上の4Lサイズが沢山出来ています。サクランボ狩り・収穫も一週間経ちましたが、バスでのサクランボ狩りツアーは激小して通販に頼っている状態です。今日はさくらんぼジェラートを食べて見ました。この季節にはぴったりです。興味のあるかたは「山梨の大玉さくらんぼ狩り岩原果樹園」でググって見てください。
今日も雲の多い朝でした。バラの花の一部はしっかり開花しました。今日は新月でしたので明日から西の空に月が現れます。なお明日は、月と金星と水星が大接近で太陽が沈んだ30分後(19:30頃)に西南西の低空に、金星を見つければすぐ側に細い月と水星が見つかると思います。
今日のお昼はテイクアウトで、近所の「幸せのかけら」の甲州ワインビーフステーキ弁当を食べました。早くコロナも収まってお店で食事をしたいものです。