ミント

今日は白州の方にコーヒー豆を買いに行きました。お昼は隣町の長野県富士見町のドライブイン?「国界」でラーメンを食べました。麺はちょっと細め、スープは醤油とも塩とも言えない油の利いた、ちょっと不思議な味。チャーシューは柔らかくて美味しいかったです。

帰りに、パノラマ市場でスペアミントを購入。ミント系は根がどんどん張るので鉢植えが良いかもしれません。家に有るペパーミントはどんどん広がっています。。。用途は、ハイボールの付け合わせです。

2+

ウメッ酒

ことしも梅酒を作りました。収穫した梅の良さそうな物を選んだら半分ぐらいになりました。今回も小梅1.5Kg・角砂糖700g位・リカー1.8リットルで4リットルの瓶に漬け込みました。また一年後が楽しみです。

3+

写真展

TV番組のプレゼント応募で当選した、白籏史朗写真展「山と水の情景」を見に韮崎市民交流センターニコリに行ってきました。大きなパネルにされた写真は迫力もあり、撮影するための時間・気候・登攀に写真家の意気を感じました。

写真展を見た後は、韮崎のカフェレストサイトーでハンバーグを食べました。ハンバーグはジュウシーでソースも美味しかったです。

2+

益子陶芸市

益子陶芸市で、横浜の友人が出張している「イモノイチバ」に行ってきました。大きな倉庫に作家さんの展示販売が有りました。入口は飲食系の販売で、お昼についたので「ベトナムカレー」いただきました。

益子陶器市は4/27~5/6まで開催で103回目です。城内坂通りから歩道に人人の流れ。奥に益子焼のシンボル?の大きなタヌキさんがいました。今日は気温が上がったのと結構歩いたので疲れました。

最後は「イモノイチバ」に戻り、軽食を。手作りジンジャーエールが喉に沁みました。

販売ベースを360度カメラで撮影してみました。指で・マウスで上下左右に動かしてご覧ください。

イモノイチバ⇒マシコ – Spherical Image – RICOH THETA

2+

平成三十一年四月三十日

平成も今日で終わりです。Googleの検索サイトのカレンダーも平成が捲られそうです。明日で、小生も「昭和」「平成」「令和」の三世代を生きることになりました。「令和」も良い年でありますように。

今日の昼食は、近所の魚竹鮨で天丼です。この店のランチは美味しいです。

2+

よこはま

今日は横浜へ、愛車の1年点検と先月急用で彼岸に行けなかった墓参りをしてきました。昼食は「鎌倉パスタ」でパン・サラダ・フリードリンクセットで、お腹いっぱいになりました。愛車は異常なしで、ゆっくりと帰ってきました。

2+

さくら・さくら

韮崎に行ったので、韮崎市役所前の吉田のうどんのお店「さくら」で昼食を食べました。煮干し汁のうどんにキャベツ、ネギ、ゴボウ、馬肉(さくら)のトッピングの肉うどんをいただきました。左が肉うどんです麺が私好みだとちょっと柔らかいかな。右が冷やし肉うどん、ゆで卵(桜印付)と油あげも付いていてお得かも。

今日の月は満月です。ピンクムーンと呼ばれる月ですが、昇る時間が色付いて見えそうでしたが、曇り空で22時頃から顔を出しました。ピンク色の桜はすでに散ってしまい一部残すだけでした。

2+

さくら祭り

津金さくら祭りに行ってきました。昨年はかなり散っている状態でしたが、今年はまだ三分咲きでした。

併設のおいしい学校「古宮」でランチしました。「春のお楽しみ給食」は完売だったので、今回は「シチューとコッペパン給食」です。旧小学校の小さい机と椅子でパンにシチューを付けながらいただきました。

三本松葉が旧学校の入口に置いてありました。まだ緑ですがこれから金色になり、金運を呼ぶそうです。祈りをかけて宝くじに挟んでおきます。

横浜でカフェギャラリー「芋乃市場」を営む陶芸家の友人が、益子に5月3日(金)4日(土)5日(日)の3日間出張するそうです。陶芸に興味あるかたない方も、春の陶器市真っ最中の益子へGO!
『イモノイチバ⇒マシコ』の特設サイト

2+

さくら前線

さくら前線は、もうすぐそこです。標高差350m程の韮崎駅前の桜は五分咲き位になっていました。天気が良ければこの先に富士山が見えるのですが、今日は雲がかかっていました。

お昼は、韮崎の「韮崎むぎとろ」で黄金自然薯の定食をいただきました。ちょっとお値段は張りますが美味しくいただきました、

お店の看板は入口に有り撮れませんでしたが、入口の看板に「喜色満面」の文字が有りました。

2+

月夜景

今日の月は、上弦の月です。写真は50分前でしたが、今日もきれいに見えました。

今日のズーミングは、上側に見えるアルプス山脈です。アルプス流域の谷は雪渓なのか、隕石が斜めにぶつかってできたのか、想像するだけでも面白いです。

月光下の星空。写真のように、オリオン座・おおいぬ座はしっかり確認できます。(右上は月齢7の月です)

朝ドラではヌードル作成の真っ最中です。カップラーメンで、沖縄そばが有ったので購入してみました。スープの味は出ていました。簡単に味あえますが、やっぱ現物がいいなー。

2+