青空

今日の空。低空に雲がありますが、台風一過の青空が広がりました。青さが有りませんが、湿気が多いのでしょうか。田んぼの稲もあちこちで収穫が始まりだしました。

今晩は、夕方から曇りだし曇天。星空観察時間帯は小さな隙間から、月・木星が見える程度。・・・なぜか22時ごろから星空が広がり、月-木星-土星が並んでいるのが良く見え月光浴が出来ました。カメラのセンダークリーニングも終わり、今日の月は望遠レンズで撮影。木星・土星もIRパスフィルターを加えての初撮影しました。シーイングが悪く模様が良く見えませんでしたが、明日デジタル処理をします。

1+

赤道儀を入れ替え

今日の空。夏が戻り今日は県下に「熱中症警戒アラート」が発令され、外の温度計は34度近くを示しました。さすが夕方の芝刈りは暑かったです。

向日葵がやっと開花し庭にも夏が来ました。

甲斐源氏発祥の地「若神子城跡」の「ふるさと公園」に鳥居の形をした提灯が有り、今日通りかかったら金星とともに見えました。

赤道儀を入れ替えました。セレストロンCGEM赤道儀からiOptronCEM70というセンターバランス赤道儀です。C11を乗せて使用しますが、どのくらい追尾してくれるか楽しみです。でも今晩は曇られました。。。

1+

今日の空。曇り空も雲の形がわかるようになってきました。裏の栗の実も沢山なっていますが、今年も虫食いだらけでしょうか?

富士山。雲の層の間に富士山が見えます。下側の雲は層積雲、富士山の上の雲は高層雲というそうです。

雲の種類。日本山岳会資料より。

9+

青空

今日の空。霧がかかっています、というよりか雲の中です。

夕刻から青空が見えました。夜は雲の移動が速いですが星空を部分的に見ることが出来ました。

お月様も久しぶり。今宵は月光浴ですが、南中高度も28度と低く窓からもよく見えました。月齢も10近くになり星空撮影は難しくなり、22日にはスタージェンムーン(チョウザメ)と呼ばれる満月になります。・・・星空が見えると明るい月が見えるパターンが続きます・・・

2+

曇天前

今日の空は曇天。昨日から天気が悪く、いつもの空を撮影しても曇り空の変化がないので、最近(8/11)の青空が見える写真です。早く晴天に戻ってほしいものです。

明日8/14は旧暦の7/7で伝統的七夕の日です。天気予報では見るのが難しそうですが、雲の上を想像してみましょう。

2+

つかのまの青空

朝と夕方の空。夕方は青空が見えて星空を期待しましたが、残念ながらまた曇り空に戻りました。

今日も過去の夜景の写真を探しました。熱海峠から沼津方面です。2010年ですがこの頃はまだ光害の代表選手であるサーチライトが夜空を指していました。

1+

函館の夜景

今日の空。曇り空が続きますが、夜晴れても月の影響がまだ有りそうです。

今日の夜景シリーズは函館の夜景です。カメラはMAMIYA M645sでフイルムはエクタクロームだと思うのですが記録が有りません。今のデジカメは撮影情報が残っているので便利です。

2+

山中湖の夜景

今日の空。梅雨の真っ最中です。

今日の夜景は、山中湖。2011年の1月に撮影した夜景です。この時は、月齢18の月が昇ってきていました。星座的にはクジラ座の上半身が富士山の上に見えますが、暗い星で構成されているので星座線を確認するのも難しいです。(カメラ EOS 5DmarkⅡ)

こちらは、2009年3月頃、パノラマ台駐車場から。沈みゆく冬の大三角が見えます。(カメラPENTAX 6×7)

3+

みなと横浜

今日の空。雲が厚く今日も雨降りの寒い一日でした。

今日の夜景は、みなと横浜。コロナ禍でしばらく帰っていません。

2+

夜景

今日の空。日本列島は雲で覆われています。

星も見えないので、地上の星を紹介します。夜景シリーズ1:山梨県山梨市の笛吹川フルーツ公園からは笛吹市の夜景と富士山が見えます。右側よりは甲府の明かりが見え始めています。

2+