今日の空。朝の気温はマイナス2度になり、車に霜がおり黒色の屋根が真っ白になっていました。
下弦を過ぎた月。

清里は八ヶ岳ブルーですが、紅葉の季節は終わってしまいました。標高1400m以上では雪が残っていました。赤い橋の左上隅には月が写っています。車のタイヤも明日交換です。
六連星のブログ ©2017-2023 6stars astronomical observatory jin
今日の空。青空が広がりましたが、やや風の強い一日でした。月の位置が低いので富士山と一緒に撮影することが出来ました。
太陽の様子は今日も変わらず。地球から見た自転周期は27.3日なので1日で13.2度右に回転しています。
月。赤道儀のコントローラを点検に出し帰ってきたので、月を自動導入してみてフルサイズカメラで撮影してみました。シーイングが悪かったので、シャープ処理を強めにかけています。3時間半後の21:46に真半月になるので影はまだ真っすぐでは有りません。
この後、赤道儀の極軸をiPolar電子極軸望遠鏡で合せましたが、パソコンとの接続でてこずりました。慣れた極軸望遠鏡で合せた方が簡単です。
今日の空。夕方は薄明光線が綺麗でした。また夜は雲が出て夜空は曇り。
8月に購入した赤道儀iOptoron CEM70のコントローラ表示が初期表示のまま動かなくなりました。
覚書でファームウエアの更新を書き留めておきます。
購入元に問い合わせてまずはファームウエアのアップデート。
https://www.ioptron.com → support→ Firmware/Software→ CEM70/CEM70EC/CEM70G を選択して
iOptron Upgrade Utility V2.22 をダウンロードしてPCにインストール
CEM70 firmware upgrade instruction がFW更新手順なのでダウンロードして確認
CEM70 mount with a 8407 hand controllerなので下記をダウンロード
CEM70 Firmware Package (including 8410 hand controller) (V210605)
Go2Nova 8407+ hand controller firmware (V20210420)
赤道儀のUSBポートとPCをつなぐとデバイス管理で「ほかのデバイス」に「FT230X Basic UART」が出てきたので、ドライバーの更新をしたら、USB Serial Port(COM4)が現れてきたので、赤道儀との接続ポートはCOM4を指定。
ダウンロードした、FW更新ソフト(iOptron Upgrade Utility V2.22)を実行。
File Name にダウンロードしたbinファイルを指定。
COM/USBはCOM4を指定
今回はManually Select を指定(Intellgent Selectは更新の有ったFWのみ?)
※Manually Selectは強制更新のようです。
Upgradeで更新開始。(最後のFailedはハンドコントローラ更新(サポート未))
更新ログ
Package verified!
Version of mainboard in the package:210605
Version of RA board in the package:210420
Version of Dec board in the package:210420
Version of 8410 HC in the package:210605
### ファイル選択で上記ログが出ます
Connecting …. Currently not in upgrading mode.
Entering upgrading mode …. Success.
Connecting …. Connected.
Initializing …. Complete.
Upgrading ….
Main board has been successfully upgraded!
Device restarting ….
Connecting …. Currently not in upgrading mode.
Entering upgrading mode …. Success.
Connecting …. Connected.
Initializing …. Complete.
Upgrading ….
RA board has been successfully upgraded!
Device restarting ….
Connecting …. Currently not in upgrading mode.
Entering upgrading mode …. Success.
Connecting …. Connected.
Initializing …. Complete.
Upgrading ….
Dec board has been successfully upgraded!
Device restarting ….
Connecting …. Currently not in upgrading mode.
Entering upgrading mode …. Success.
Connecting …. Failed. ## ハンドコントローラ
以上の手順でFW更新しましたが、動きませんでした。
ハンドコントローラの更新はRS232C接続できないため確認できませんでしたが、ステラナビゲータ11・ASiairでは動作するため、ハンドコントローラを修理依頼しました。