ピンク

予報通り今日は曇り空。気候も暖かくなったのでピンク雪柳も五分咲き、桜は開花しました。桜はこれからですが、桜の見どころは自主規制で集まり規制。今年の花見は庭で個人的に楽しもうと思いますが、星景写真は撮りたいので人のいない場所を探してパシャリしたいです。

1+

蕾が開く

山桜の蕾が開きだしました。まだ所々ですが数えて五輪ほどです。温かくなったので延期はないでしょう。

とも座の散開星団。とも座はおおいぬ座の左隣と下側に広がっていますが、目立たない星座です。艫座と漢字で書くと解るかもしてませんが船の船尾です。昔はアルゴ座という船の星座でしたが大きすぎるのでりゅうこつ座・ほ座・とも座に分割されましたので、星番号もζ星から始まりα星(りゅうこつ座のカノープス)が有りません。散開星団の話に戻りますが、下の二つの星団は並んでいて南の二重星団とも呼ばれています。(北はペルセウス座の二重星団h-χです)。次は並べて撮ってみましょう。

2+

冬の散開星団

朝から晴れていましたが風が強い一日でした。天気図では小型の台風が東北・北海道で暴れているように見えます。月も細くなり24日には新月です。

梅の花はもう散りかけています。桜の蕾はもうすぐ花咲かん頃になりました。

冬の散開星団その1。18日に撮影した、ふたご座のM35、ぎょしゃ座のM36・M37 ・M38で4つがほぼ並んで見えます。肉眼や双眼鏡ではボヤっと雲のように見えますが、望遠鏡で見てみると名のとおり星の集まりがまばらに固まって見えます。

冬のメシエ天体の球状星団は、うさぎ座のM79だけで小さいですが1つだけです。高度が低いためしっかりした姿を見るのは、空の綺麗なタイミングがいります。

2+

ホーホケキョ

朝は快晴です。早くからホーホケキョと鶯の鳴き声が聞こえました。まだしっかりとした鳴き声では有りませんでしたが、今年の初鳴きを聞くことが出来ました。夕方に向けてけて天気は下り坂で気象が安定していません。

今サイクル2回目の月です。すでに月齢は7に近くなっていて真上に見えますが、薄曇りのためぼやけて撮れています。

2+

初雪

昨日の夕方の雨が雪に変わり、3cmほど雪が積もりました。清里の方では10㎝の積雪とのことでした。昼間の暖かさで、雪はあっという間に溶けてなくなりました。

オリオン座のベテルギウスの光度が落ちているというSNSの投稿を見ましたので確認して見ました。オリオン座内の隣のベラトリクスと同じくらいの明るさしか見えず、2等星に格下げです。通常はこいぬ座のプロキオンと同じ明るさが有るはずです。ベテルギウスは脈動変光星で変光範囲は0.0等 – 1.3等となっているそうです。冬の大三角を説明するのにリゲルに目が行ってしまいそうです。・・・この後明るく(大きく)なって超新星爆発とか・・・640光年前の光を見ています。

2+

ジョウビタキ

気温もぐっと下がり朝マイナス2度を示し地面も霜が降りて白くなっていました。冬鳥のジョウビタキのメスが来ていました。モズも見かけるのですが中々撮影できません。

ISSもここ数日夕方に見えています。ここ北杜市では、今日は北極星の側を通過していきました。高度 約400km で回っているので見る場所により見え方が変わります。

雲が多く今日は望遠レンズで月を撮影。輝面比 0.92 (月の光っている部分の全体に占める見かけの面積の割合)ですので満月の明るさが有ります。

2+

モズ

天気は秋模様。最近鳥が撮影できませんでしたが、久しぶりに1ショット。モズのメスでしょうか、高い木の上でキチキチと鳴いていました。モズは捕えた獲物を木の枝等に突き刺したり、枝股に挟む習性をもち、「モズのはやにえ」と言いますが、まだそのような気配は見ていません。今晩も曇り空で、時々星が見えた程度でした。

3+

たちまちづき

昆虫が飛び回っています。赤とんぼは逆立ちして止まっていますが、休んでいるのかエサを狙っているのかよくわかりません。キアゲハ蝶がコスモスの蜜を吸っていました。アゲハチョウはこれより模様が薄い種の様ですが、キアゲハは美しい模様と色をしています。個人的にはキアゲハ・シオカラトンボ(オス)が好きです。

今晩の月は、「立待月:たちまちづき」です。日が暮れてから、立って待っていたらそのうちに月が出て来ることから、立待月と呼ばれてます。月出は18時40分ですが、20時半頃雲合いから見え、零時頃には晴れ間が出てクッキリと見えました。

2+

親子?

今晩は薄雲がかかりすっきりしない夜空でした。満月すぎの月はちょっと赤みがかったいました。月の高度は約20度で、ホワイトバランスは太陽で撮影してみました。木星のガリレオ衛星は4つとも左側にいる様です。大赤斑が見える時間だったので望遠鏡で撮影してみたかったです(シーイングが悪いのであきらめていました)。

数日前に撮影したモズの親子らしい写真です。左側の鳥がエサを求めています。この後はどうなったでしょうか?

親鳥はエサを銜えたまま、飛んでいきました。別の場所であげたのでしょうか。

3+

雨の中

今日も雨ですが、鳥は飛び交っていました。最近はモズとキジをよく見ます。モズは細い枝にとまり尻尾をふりふりしてバランスをとっているようです。キジは珍しく高木の上に上っていました。鳥も雨の中ずぶぬれで大変です。

3+