今日の朝空は雲で包まれていました。そのまま夜も曇り空でふたご座流星群は観測できませんでした。

今晩は薄雲に囲まれていて、月は暈をかぶっていました。左下は木星です。

昨日から未明にかけてのふたご座流星群の時間帯の様子です。
六連星のブログ ©2017-2025 6stars astronomical observatory jin
今日の空は薄曇りです。
そろそろふたご座流星群が見ごろとなります。明日12日の夜から監視カメラを仕掛けましょう。
極大日12月14日10時頃ですので、
見頃:第一候補:12月13日日没後~14日夜明けまで
見頃:第二候補:12月12日日没後~13日夜明けまで
国立天文台の情報:ふたご座流星群が極大(2024年12月) | 国立天文台(NAOJ)
流星電波観測国際プロジェクトの情報:2024年ふたご座流星群電波観測速報 | 流星電波観測国際プロジェクト
今日は1日雨模様。今宵のジャコビニ流星群は観察できませんでした。
次のイベントは、紫金山(ツーチンシャン)・アトラス彗星(C/2023 A3; Tsuchinshan-ATLAS)が地球に最接近(0.47au)。10月初めの朝方は撮影できなかったので10/12頃から挑戦です。
東京天文台WEBより。(解説)紫金山・アトラス彗星の観察チャンス(2024年10月) | 国立天文台(NAOJ)