昼晴れ、夜曇りが続く

今日の空。最高気温は34.1℃(大泉観測所)で猛暑日並みの暑さとなりました。夕焼け空は、怪しい雲で夜は晴れませんでした。

今晩は三日月でしたが、見れませんでした。昼間は晴れているので太陽を撮影しました。黒点が少ないです。

2+

夜空復活

今日の空。朝と夕方の写真です。最高気温は30℃弱ですが真夏の気候となりました。夜は薄雲が有りましたが星空が良く見えました。

さそり座・いて座・天の川。薄雲と天の川がかぶっています。薄雲はなかなかどきませんでした。

夏の大三角。かなり昇ってきました。7月7日は晴れるでしょうか。

北斗七星と北極星。夜半では北極星の目印はカシオペア座に交代ですか。

西の空。おとめ座が沈んでいきます。中央下がおとめ座のスピカです。

2+

ワクチン接種の案内

今日の空。雲が低く一日中天気は良くありませんでした。天気予報では金・土の夜は晴れそうですが、期待は出来そうもありません。

新型コロナワクチン接種4回目の案内が来ていたので7月中旬で予約しました。いつまで続くのでしょうか。

2+

久しぶりの月

今日の空。明け方は雨だったので青空は透きとおっていました。

夕方月が見えていたので、明るいうちでも撮影しておきました。一週間も過ぎているので半月を過ぎていました。

2+

今晩も曇り空

今日の空。朝から夕方までは晴れるのですが、夜は曇ってしまいます。

朝の月。夏に近くなると空が霞んでくるようです。(夜明けが速いからですかね)

今日の太陽。太陽は右回転していますので、もうすぐ右側の黒点群が裏側に行き寂しくなりそうです。

2+

フラワームーン

今日の空。5日連続で曇り空で、梅雨入りしたような天気です。

今日の月は満月でフラワームーンと呼ばれますが雲の中でした。が、今日もチコっと雲の中に見えました。雲のかぶりが月の海の様でした。

1+

昼の暈と夜の暈

今日の空。一日中薄雲状態です。

今日の太陽。大きな黒点は裏側に行ったようで今日は小さな黒点群が2つ見えました。

夕方の月。雲が出ていたので夜まで待たずに撮影しておきました。

夕方に近い時間に日暈が出ていました。

今晩は一等星が僅かに見える曇り空でしたが、月暈が綺麗に光っていました。

2+

夜半に晴れる

今日の空。雲が左側だけとなり晴れ渡ってきました。八ヶ岳にまた雪が積もりました。大泉測候所では最低気温は1.6℃でした。

今晩は21時頃から、晴れだしました。今日の夜空は北東方面です。北斗七星が目立ち、こと座のベガが昇って来たのでそろそろ横たわった天の川のアーチが見えるでしょう。

2+

3惑星(金星・火星・土星)に月が接近

今日の空。

明け方に3惑星(金星・火星・土星)に月が接近していましたが、寝坊して、空が明るくなってから撮影したので、火星と土星は淡く写っています。

月だけ撮るとまだ背景は暗いです。これから4/1の新月に向けてだんだん細くなります。

2+