山の日

この頃はすっきり晴れなくて、回りの山々が見えません。特に八ヶ岳の山頂はなかなか姿を見せてくれません。8/9に台風一過で甲斐駒ヶ岳・富士山を見ることができましたので掲載します。

家のテラスからの富士山の眺め。木々が沢山あり頭だけ見えます。

0

満福(中華店)

冷やし中華系が食べたくて、小淵沢の近くの中華店「満福」(北杜市長坂町大井ヶ森)に行きました。結局食べたのは「まんぷくらーめん塩」でした。※29日は500円にひかれました。

餃子は、先に食べてしまいました。レンゲがでかい。

レジのそばにお酒の熱燗機がおいてありました。酒は「谷桜」

谷桜酒造製?
店の外観。看板の満福の福が・・・

以前紹介した稲穂アート。色がしっかりしてきました。9月16日に稲刈りのようです。

0

ドコモ光

今日、ドコモ光が開通しました。快適にインターネットを楽しめます。

届いた装置(回線終端端子(ONU))に光ケーブルで繋いで電源を入れるだけでネット側完了。ルータをつないでPCよりセットアップソフトを起動してインターネット接続設定で完了でした。家に配線がある場合は無派遣工事で簡単に完了します。

夕方は、雨もやみ夕焼け空となり南アルプスも顔を出しました。

今晩の月ですが、気流が悪いのでさらにピンボケ状態です。

2017/7/5 20:49 Vixen ED70SS f=400mm Canon EOS 5DmarkII 1/500s ISO-640
0

蕎麦屋 森ぴか

今日の蕎麦屋は近所の「森ぴか」です。天ぷらそばをいただきました。

お店のおばあちゃんが、水は地下100メートルの井戸水を使っていておいしいよ、天ぷらの揚げ油も近所で精製された新鮮なものを使っていると説明してくれました。

買い物帰りに、やっと八ヶ岳を見ることができました。

南アルプスもよく見えました。

0

富士山 山開き前日

夕方晴れ間が少し出て久しぶりに富士山が見えました。明日山開きです。

少しの間の晴れ間で月も見えました。慌てて撮影したのでちょとピントが甘いです。

BORG77ED 1.4倍テレコン Nikon D600 1/160s ISO-800
0

星見里市 旗

今日は、ラーメンが食べたくなったので「道の駅 南きよさと」で普通のラーメンを食べました。

レストランほたる

つゆの味は薄いので、さっぱりしていました。此処のおすすめは清里カレーだそうです。また、次回。

入口に、星見里市の旗がなびいていました。

明野ジビエとは、北杜市明野町に鹿の肉を扱う加工施設があり、ここの道の駅で販売しているようです。帰りがけに旗を見たので現物は見ませんでした。

0

キジ

昨日は豪雨でしたが、今日は曇ったり晴れたりで、夕方は夕焼けになりました。

庭に、キジが散歩に来ました。
日本の国鳥。岩手・岡山の県鳥です。

0

星見里 朝

二階のベランダからの朝焼けです。甲斐駒ヶ岳が朝日を浴びてきれいでした。
北岳も顔を出しています。

明日は雨のようですので早起きしてみました。

0