久しぶりに良い天気

朝から天気になり、気温も上がらず寒いぐらい(最高気温24.8度)の陽気となりました。天気も良いので、近所をぶらり旅しました。

富士山と南アルプス(まきば公園から)

八ヶ岳(赤い橋(東沢大橋))。紅葉の季節は人気スポットです。

吐竜の滝(落差10m)。普段は人がまばらですが混んでいました。

夕焼け空になり、月齢6の月が輝いていました。

月も久しぶりです。

夜も晴れ。(良く見ると薄雲が・・・)

薄雲がかかっており、火星を撮影しましたが揺らぎが大きく画像になりませんでした。

ジャコビニ・チンナー 21P/Giacobini-Zinner 彗星が前回より明るくなったようです。

一日良い日でした。

1+

台風が過ぎ去りましたが、朝は厚い雲が残っていましたが、また熱い陽気(最高気温33.7度)に戻ってしまいました。

流れる雲。湿度が高いせいか雲がどんどん湧いてきます。

コーヒー豆を白州に買いに行った帰りに、道の駅に寄り「天然氷蔵元八義」のかき氷を食べました。夏休み入ったので結構並んでいました。

メニューは14品ほど有りました。南アルプス・八ヶ岳の天然氷と書いてありますが八ヶ岳の水を使った氷の様です。

夜は曇り・・・。12日夜~13日朝のペルセウス座流星群の天気が心配です。

1+

ふるさと祭り

高根・長坂 北杜ふるさと祭りの花火を見に行ってきました。

ステージライブでは、神戸冬馬さん(イルカさんの息子)が歌っていました。歌はもちろんカバー曲「なごり雪」。

花火大会は30分ほど。合間なく打ち上げてくれました。

北杜の蝶。オオムラサキ?。

10号玉(30㎝・1尺)、連射。

久しぶりに花火を近くで見ました。近すぎて首が痛くなるほどでしたが、夏の暑さも忘れるほどでした。(後ろで雷が負けじとゴロゴロと雷鳴を鳴らしていましたが、何とか降られませんでした)

1+

宵の明星

今日は、朝から夕方まで良い天気で気温も上昇し暑い一日でした。朝は西に月が見えます(写真右上)。

夕方、雲が湧き出てきて星空は望めませんでした。金星も宵の明星としてー4.2等級の明るさになっており、火星位の大きさで半月状になっていると思います。観測所の望遠鏡の位置では木陰となって見えないため、移動用望遠鏡で見てみたいと準備しています。

それにしても暑い日が続きます。昼間は何とか冷房無しで過ごせるのですが、夕方からは湿度が上がり、今年2回目の冷房を入れました。

暑い日には、冷たい飲料を一杯。・・・二層構造のグラスを購入しました。冷たい飲み物が冷たく保たれ、時間がたっても冷たく露結が少ないです。飲み終わってからの氷も1時間以上完全に解けません。ステンレスの二層構造を使っていましたが、ガラスで飲み物が見えるのがグーです。ビールもうまく感じます。

1+

朝夕

最低温度は20度位で涼し朝でした。北杜ブルーに南アルプスが見えましたが夜の湿度が多いせいか山間は雲がかかっています。甲府盆地方面は朝霧で雲海の様です。

北杜市観光協会ライブカメラより

夕、今日も気温が上がりましたが最高気温30度ちょうど位でしたので日陰はさわやかでした。

昨日の深夜、火星撮影に挑戦。だんだん火星らしい模様が見えてきました。

2+

八ヶ岳

今日は、良い天気でしたが日差しはきつく気温も高い日でした。久しぶりに八ヶ岳がくっきりと見えました。空気の透明度も上がってきているようです。

夜は薄雲がかかっており、月もぼやけて見えていました。

昨日の火星。模様の名前は昨日の投稿を参照してください。火星の自転周期は24時間37分なので、昨日の同じ時刻だと約9°ずれているだけです。

1+

ちょうど一年前に

北杜市に家を持って、ちょうど一年になりました。星空を求めての住居として1000m以上の場所を探していましたが、800m弱の里山にし、家の庭先に念願の観測所を作りました。

良く晴れた日には、星空も良く見え満足しています。

これからも星見ざんまいで過ごしていきます。

1+

稲絵アート2018

北杜市稲絵アートフェスティバルが開催中です。5月19日に田植えを行い、6月下旬には見頃となりました。今年は北杜市の動物が描かれていました。

描かれているのは、北杜市の動物である「ヤマネ」です。稲刈りが行われる9月中旬まで楽しむことができるそうです。

果樹園もサクランボ狩りが始まりました。

1+

清里観光

Xの友達が来たので、清里観光しました。天気も良く観光日和でした。一部紹介です。

八ヶ岳の地獄岳を源にした東沢渓谷にかかる長さ90メートルの赤いアーチ橋、 通称「赤い橋」。春には新緑、秋には紅葉の八ヶ岳を背景に橋の赤い色が映え、スケッチや撮影の絶好地です。(黄色い橋もありますよ)

吐竜の滝、落差10メートル、幅15メートル、駐車場から10分程度(右側にもう一つ滝が有ります)。今日は気温が高かったので滝見日和でした。

緑におおわれた岩間から絹糸のように流れ落ちる神秘さから「竜の吐く滝」と名づけられたそうです。

1+

暑さばて

暑い日が続き、暑さばてしました。野外作業で水ものの飲みすぎかもしれません。今日は涼しさが戻り体力回復しました。清里近辺からの八ヶ岳の眺望では山の雪が有りません。今年も厚くなるのでしょうか。

久しぶりに月が顔を出しました。三日月過ぎできれいな月でしたが望遠鏡で見るとゆらゆらしていました(月の淵を見るとギザギザです)。

1+