スターラウンド八ヶ岳ウィンターシーズン

今日の空。今冬一番ともいわれる寒気団がやってきました。

今日の朝の月。

スターラウンド八ヶ岳ウィンターシーズン2021-22」の雪の星空テラス:天空リフトで1,900mまで上がり、満天の星空の下、ホットドリンクを片手に星空観察ショー:が始まりました。天気にも恵まれ素敵な星空を鑑賞できました。

中イベントで、今日の星空・宇宙のお話。

天空リフトに乗って、星空テラス(雪の上)で外イベント。

2+

ウインターシーズン

今朝の空は青空です。霜が沢山降りたので地面、車の屋根は真っ白ですが霜で大気が洗われ透き通った空です。

12/10早朝のレナード彗星。雲の中当てずっぽうに撮ってみたら、雲の間にかろうじて写って居ました。低空で移動速度が速いので林がある観測所からは撮影できないでしょう。宵の空を期待します。朝の気温は0度で、防寒靴を履かなかったので、1時間ほど戦ったので足の先が痛くなりました。

今日は半月。月面Xが見え始めていますが、340mmの望遠レンズではきついです。

星空案内。スターラウンド八ヶ岳のウインターシーズンのイベントです。コロナ禍とオミクロン株の影響か集客が少ないですが、アットホームなイベントになっています。上弦の月(半月)でも星空が綺麗に見えました。

2+

火球

今日の空。積雪した山々の姿が綺麗になってきたので広角レンズ28mmから34mm換算のレンズに交換しました。今日は筋雲が多いです。

今日の月は、上弦の月の一日前です。明日(12/11)の21時50分頃、月面Xが見える様です。

今晩は星空観察会。金星・土星・木星・月と順番に並んだ姿がにぎやかでした。金星は三日月型で木星よりも大きく見えます。

観察会の終盤の19:07頃「火球」を見ることが出来ました(上の写真で左側の電線あたりを左から右に)。かなり明るく金星の倍ぐらいの明るさだったでしょうか。NHKのニュースに紹介されていました。
火球 10日夜に日本国内の広い範囲で観測される | NHKニュース

1+

金星が最大光度

今日の空。

今晩は金星が最大光度で、土星・木星と並んで見えました。この様子を、八ヶ岳少年自然の家で星空ガイドのボランティアを行い、親子さんに楽しんでいただけました。
金星の光度はマイナス4.7等で、望遠鏡では三日月の形に見えます。
画像にマウス(タッチ)すると説明が表示されます。

今晩は風も強く寒かったですが、星空が良く見えました。八ヶ岳少年自然の家は改装中で、天文台の望遠鏡が使えなかったのが残念でした。

なぜ三日月に見えるの?。東京天文台のWEBサイトに説明が有りましたので参考にしてください。今日は左側の最大光度の位置です。

2+

星空観察会

今日の空。昨夕の霧空から天気は回復しました。庭の草むらに紫の花が2輪咲いています。調べてみたらサフラン(番紅花)のようです。アヤメ科の多年草で、めしべを乾燥させ香辛料になるそうです。

今日の太陽と月。太陽には黒点群が3つ見えます。月は明日11日に半月(上弦の月)となります。

「星見里(ほくと)の会」の定例観察会を清里の森音楽堂前の芝生広場で実施しました。低空に雲が発生していましたが久しぶりの星案内が出来ました。清里の森は標高1350m程あり気温も下がり、風も有りで冬の寒さがやってきました。

2+

ライトダウンやまなし2021

今日の空。昼間は良い天気でした。

今晩は「ライトダウンやまなし2021」の「あけの農産物直売所」会場でイベント参加です。今回も室内でライトダウンの説明・光(ひかり)害とは・今晩の星空・今後の天体イベントをスライド説明しました。20時のライトダウン時は曇り空で星空は見えず。解散直前に夜空が見え始め、短時間ですが星空を見上げることが出来ました。

今日の太陽。左下の黒点群番号は12894の番号が付きました。

2+

講座二日目

今朝の空は曇り空でしたが午後から晴れだしました。夜は、良い星空になりましたが、結露がすごく写真は諦めました。また赤道儀の具合が悪くなりました。

星空案内人資格認定講座も二日目で、午後から認定式でみんな星空案内人(準案内人)になりました。「おめでとうございます」

2+

星空案内人資格認定講座2021

今日の空は秋晴れです。行楽日和に入って山々は紅葉し始めました。

「星空案内人資格認定講座2021」対面講座が八ヶ岳グレイスホテル(野辺山)で行われ、アシスタントで参加しました。2年前に受講したことが懐かしく思います。望遠鏡を組み立てた後で、外で望遠鏡の操作を開始したとたんに雲が現れ、数分の観察しかできず残念でした。(昼間はあんなに天気が良かったのに・・・)

赤道儀が急に動き出し、昨晩久しぶりにメシエ天体M18を撮影しました。いて座で撮影時の高度が16度だったので低空の明るさが有りましたが沈む前に撮影できました。小さな散開星団で星数は十数個と散開星団としては見栄えがしないですが、天の川の中で輝いています。

2+

台風一過の星空

今日の空。日中は台風通過中の影響で、朝は真っ黒な雲で時折強い風が吹きましたが、暴風雨の縁だったのでこの地は影響は有りませんでした。夕方から夕焼け空に代わり夜は台風一過の夜空を期待しました。

「星空さんぽ」を久しぶりに実施できました。最初は天気が今一でしたが、お客様が是非とのことで実施しましたが、1時間だけ星空が開け「みんなで空を見上げると、たくさんの星々:ピカピカ:木星から土星、夏さんかく秋しかく、天の川やカシオペアまで…気がつけば満天の星:星1:その後は望遠鏡で:望遠鏡:アルビレオ,木星土星…あら:びっくりクエスチョンマーク:雲がやってきた・・・」のレポートでした。

家に帰って、1時間後は満天の星空で木星に望遠鏡を向けましたが、ユラユラでピントが合わず撮影は断念しましたが、夏から秋の天の川が雲のようにはっきり見える姿を見て満足しました。

2+

天の川が良く見えました。

今日の空。霞んでいますが良く晴れています。山梨県熱中症警戒アラート 第2号も出て暑く月曜日まで続きそうです。

太陽黒点が発達して小さな塊が出ています。もう少し大きくなりそうな気がします。明日も撮影してみましょう。

今日の星空観察会。天の川がはっきり見えて、現地到着時はガイド側も見入るほどでした。もう、秋の星座案内の季節になってきてアンドロメダ星雲も見える頃になりました。観察会が終わり自宅に帰ってから木星・土星を撮りましたが、高倍率では揺らぎが大きく条件は悪かったです。

木星の撮って出しは、こんな感じでした。さらにデジタル処理してもあまりいい結果ではなさそうです。iOpton赤道儀の初稼働でしたが、極軸調整が今一の割にはバックラッシュが少なくよく追尾してくれました。

2+