下弦の月

今日の空は、すじぐもに代わりました。

今日の月は下弦の月(7:21 半月)でした。

今晩も曇り空なので一昨日(9/5)の北の宙。(八ヶ岳は雲に覆われています)
左が北斗七星。右がカシオペア座。中央下が北極星。そろそろ北極星の見つけ方がカシオペア座のWからに代わります。

1+

春の星座観賞は終わり

今日は時々雨で、日照時間は0.2時間。夕焼け空になりましたが星空は見えずでした。

昨日(9/5)の北の宙です。北斗七星は沈みかけています。中央やや左の星はうしかい座のアルクツゥールスで、おとめ座はもう沈んでしまい、春の星座観賞は終わりです。

3+

少しだけ青空

今日の空。雲の形が丸くなる傾向が有ります。積雲というようで、地表の水蒸気が空に昇り雲になった様で、発達すると積乱雲になるそうです。

朝の月。月は9/7に下弦の月(半月)になります。手前の葉っぱは桜の木ですがちょっと枯れてきています。

今晩の夜空。天文薄明終わり(19:37)の13分前ですが、まだ空は明るいですが、天の川が見えます。昼間真夏日だったので、夕方になってから冷え込み雲が行ったり来たりで、21時には曇ってしまいました。
もうさそり座は傾き、いて座が南中です。

4+

北斗七星は八ヶ岳に沈んでいきます

今日も暑いです。昼間気温が上昇すると夜は曇り空です。

太陽は相変わらづ活発です。

昨晩の北の空。北斗七星は八ヶ岳に沈んでいきます。

9㎜広角レンズ用に昨日からソフトフイルターと光害カットフィルターの効果を持つフィルターで撮影しています。北側は光害が少ないのであまり光害の効果は見えません。

3+

STARRY NIGHT PROSOFTON

今日は暑さが戻りました。

今日の太陽。大きな黒点群は有りませんが、沢山あります。

今晩の星空。ケンコー・トキナーのSTARRY NIGHT PROSOFTONフィルターを付けてみました。比較撮影ではないので効果は良くわかりませんが、星滲みは弱ですが星座の形が解ります。本日は薄曇りだったので次の機会に比較撮影してみます。2つのフイルター効果が1枚で出来るのは良いですね。

夏の大三角

3+

今晩も星見日和

今日の空も青空。

太陽の黒点群も落ち着きました。

今晩の天の川。

流星。昨晩監視カメラATOM Cam2で撮影してみました。群流星ではないようです。

2+

天気、昼大荒れ、深夜晴れ

今日の空は、関東甲信地方で大荒れ。

夜遅く、晴れだしました。満月に近い月が、雲海の出た地表を照らし、富士山も見えました。

今日の太陽。黒点群が行列良く並んでいます。

今晩の月。あと4時間ほどで満月です。
望遠レンズで撮影していますが、最近上下のピントが甘いです。

1+

曇ったり晴れたり

今日の空。朝方雲が出るようになりました。【熱中症警戒アラート】も連日発表されています。

今日の月。夕方の昇ってきた月は赤いです。

20時頃の清里の空は急に雲が出てきてドン曇りで星空観察は中止。家に帰ったら星空が見えていました。
今晩のみずがめ座δ南流星群も見たいですが22時ごろからまた雲が出てきました。

アトラス彗星(C/2023 E1)。昨晩の月明かりがある中の撮影なので、露出が短く(通常の1/3)彗星があまり浮き出ませんでした。

2+

LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7

今日の空。青空ですが霞んでいます。

太陽。また新しい黒点が左隅に見えてきました。活動は衰えません。

今日の月。明日14:54に月面Xが見えるそうですが、昼間なのでどうかな?

今晩は一時曇りましたが、星空が見えました。
Panasonicの広角レンズ(LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7)を手に入れたので初星空撮影になります。F1.7なので手持ち撮影に耐えられそうです。心配していた星空AFも問題なく動作しています。対角魚眼と比べながら撮影したいと思います。

3+

芝刈り

今日の空。最高気温34.8℃で2020年の36.2℃を超えそうです。なぜか夕方から曇ります。

二代目芝刈り機で、3週間ぶりに芝刈りしました。1時間ほどで刈上がり、手でコロコロと刃を回す作業も無いので作業時間も半分で済みました。刈った葉も細かく裂いてそのまま撒いています。

今日の太陽。

今晩の星空。21時ごろから雲が退きはじめ、夏の大三角が見えましたが、22時過ぎからまた雲が湧きだしました。
1時間ほどの星空観賞でした。家に帰って北の空を期待したのですが・・・雲いっぱいでした。

天の川も数十分見えました。

参考。昨日の雲の中のアトラス彗星(C/2023 E1)ですが、中心に淡く写っていますがわかるでしょうか?

2+