今日の空。昼間はちょっと気温も下がったので、デッキの塗装前の掃除をしました。前回6月に掃除しましたが体調不良と雨続きで再清掃となりましたが・・・夕方からスコールのような大雨が降り乾燥するのに二日三日かかりそうです。
今日は旧暦の7月7日で、昔の七夕の日です。旧暦の7日なので月は七日月で半月の一日前です。22時半頃から雲が去り1時間半ほど眺めることが出来ました。(写真は夏の大三角が西に傾いたため昨日の写真と上下が反対に見えます)


六連星のブログ ©2017-2025 6stars astronomical observatory jin
今日は朝から大雨です。桜の花も雨に打たれて散っていくます。夕方雨が上がったらツグミが庭にたくさんやって来ました。ツグミは冬鳥なのでこれからお腹いっぱいにして北に向かうのでしょうか。
夜空はあきらめていましたが、雲が流れたりの天気で同じ場所を長く見ることが出来ませんでしたが星空を見ることはできました。西の空には金星が木の枝の中でも街燈のように輝いています。
アトラス彗星(C/2019 Y4)は30分の雲の切れ間で撮ることが出来ました。明るさを取り戻したようです。核の周りのコマに輪が出ているように見えるのは私だけでしょうか。綺麗に尾が見えますが望遠鏡とデジタルカメラの性能なので目に見えないのは残念です。