今日の空。一日八ヶ岳ブルーで暖かい一日となり、夜も良い天気で「星空さんぽ」に出動。
今日の月は月齢6.1で、17時でもバックは黒く写るようになりました。明日は上弦の月です。

今日の夜空。星空さんぽの後、清里の森の池のある所から撮影。池に映った冬の明るい星像がゆらゆら輝き綺麗でした。久しぶりの星景写真となりました。

六連星のブログ ©2017-2025 6stars astronomical observatory jin
今日は朝から大雨です。桜の花も雨に打たれて散っていくます。夕方雨が上がったらツグミが庭にたくさんやって来ました。ツグミは冬鳥なのでこれからお腹いっぱいにして北に向かうのでしょうか。
夜空はあきらめていましたが、雲が流れたりの天気で同じ場所を長く見ることが出来ませんでしたが星空を見ることはできました。西の空には金星が木の枝の中でも街燈のように輝いています。
アトラス彗星(C/2019 Y4)は30分の雲の切れ間で撮ることが出来ました。明るさを取り戻したようです。核の周りのコマに輪が出ているように見えるのは私だけでしょうか。綺麗に尾が見えますが望遠鏡とデジタルカメラの性能なので目に見えないのは残念です。