明野町の史跡梅之木遺跡公園に星空観測に行きました。天気はいまいちでしたが古代人も見たであろう北斗七星とともに見ることができました。5000年前の縄文時代はどんな暮らしをして、光害のない真っ暗な夜はどう過ごしていたのでしょうか。夜空が見えるときにまた行きたいです。
ようやく
ナイトウォーク2
星降る夜空
久しぶりに星降る夜空が見えました。冬の代表星座のオリオン座・おおいぬ座が南アルプスに沈んでいきます。写真は、光害カットフィルター+ソフトフィルターを使っています。

Canonの広角レンズにリアフィルターフォルダが有ったのでLEEのポリエステル製ソフトフィルターを切り取って取り付けました。広角レンズでソフトフィルターをレンズ前面に付けると周辺の画像が流れていましたが、改善されています。
バイト先のさくらんぼは満開で、受粉作業中です。
さくらんぼ 開花 – Spherical Image – RICOH THETA
2+