今日の空も霞んでいます。PM2.5も花粉も空一杯みたいです。

月暈が出ていました。明日の天気は崩れる予兆でしょうか。月暈を調べていたら花粉光環と呼ばれる月の周りが虹色になる現象もあるそうです。

宵の明星と木星。そろそろ木星は観望時期でなくなりますが、3/24の月と金星・木星のランデブーが最後でしょうか。

東京天文台WEBサイトより。

六連星のブログ ©2017-2025 6stars astronomical observatory jin
今日の空。雨上がりで雲が多いです。富士五湖地方では積雪があったようです。
今日の宵の明星。近くの総合グランドの夜間照明の影響で木々が照らされています。月明かりも十四番目の月で明るいですが・・・。明日は満月です。
ガイドスコープ取り付け座は、ネジが合わなくて無念。外国製なのでインチネジでピッチが会いません。
今日の空。
今晩は曇り空でしたが、21時過ぎから星空になりました。今晩は湿気が多いので撮影は諦めました。昨日撮影したオリオン大星雲も霞んで写っていました。
金星と木星の接近の様子が東京天文台のサイトにありましたのでアップしました。