1/18のズィーティーエフ彗星(C/2020 V2)

今日の空。冬型の天気が落ち着いたのか雲が発生しやすいです。

今日の朝の月。薄くぼんやり見えていました。月齢は25.5。

ズィーティーエフ彗星 ZTF (C/2020 V2) はカシオペア座にいます。地球とは遠ざかっていきますが、太陽には近づいていきますので、今後尾がもっと大きくなるでしょう。今日は少しエメラルド色に撮影できました。

2+

1/12のズィーティーエフ ZTF (C/2020 V2)

今日の空。昼間は気温が上がり春模様でした(最高気温14.3℃)。でも夜はしっかり寒くなりました(-0.2℃)。

朝の月。朝西側に見えています。

ズィーティーエフ彗星 ZTF (C/2020 V2)を28cmカセグレンで撮影してみました。
近日点通過時刻 2023年 5月8.55984日 TT(近日点距離 2.227819 au)なので、これ以上の明るさは期待できないようですが、秋まで観測できそうです。
もう一つのズィーティーエフ ZTF (C/2022 E3)は、今日、近日点通過時刻 2023年 1月12.78315日 TTですが、まだ朝2時ごろからが撮影タイミングなのでこれから覗いてみようと思います。

1+

ズィーティーエフ彗星(ZTF (C/2020 V2))

今日の空。

今日の月。

ズィーティーエフ彗星(ZTF (C/2020 V2))を27日に撮影しました。尾は見えますがまだ暗いです。近日点通過は2023/5/8なのでまだ期待は出来そうです。来年は C2022 E3 ZTF が明るくなると期待されています。

2+

ズィーティーエフ彗星(10.9等)

今日の空。ちょっと変わった雲が出ていました。寒くなって来たので薪ストーブの焚き木作りです。

今日の太陽。薄雲がかかっている中の撮影です。

今日の月。

ズィーティーエフ彗星 ZTF (C/2022 E3)。天文薄明が終わった時間で、高度22°で西側の木で隠れそうです。月もありバックが明るくなりすぎで、彗星の尾が浮かび上がりません。

2+

10/23のズィーティーエフ彗星 ZTF (C/2020 V2)

今日の空。天気は下り坂で朝から雨模様です。

今日の太陽を昼間の晴れ間から撮影。小さな黒点群があります。東京天文台の観測情報が無いので、右上の黒点数情報は有りません。

昨晩ズィーティーエフ彗星 ZTF (C/2020 V2)を撮影してみました。かんむり座にいてあまり移動していませんが、西空低くなってきたため撮影しにくくなってきました。今11.1等ですが、2023年2月に地球に0.29天文単位まで接近して、5等まで明るくなると期待されています。

22日の木星と火星。シーイングが悪く途中で諦めましたので、シャープさが有りません。火星はIRパスフィルターでかなりのコントラストを出すことが出来ています。(火星は1.5倍にAutoStakkertで拡大処理)

1+

ズィーティーエフ彗星 ZTF (C/2022 E3)を撮影

今日の空も青空で、やっと晴天率の高い地域が戻ってきましたかな。

ズィーティーエフ彗星 ZTF (C/2022 E3)を撮影してみました。前回撮影が6/22なので3ヶ月程の御無沙汰です。
近日点通過時刻 2023年 1月12.78396日 TT なので、これからが楽しみです。
ビクセンの赤道儀SX2にワイヤレスユニット付けて初稼働ですが、1スターアライメントで彗星にたどり着けました。レポートは後日になります。

太陽。左側から出てきた黒点群は大きくなりそうな気がします。

月。移動中でも撮影できるようOM-1のズームレンズ14-150mmを購入しました。

2+

PANSTARRS (C/2017 K2)

今日の空。今晩も小雨の曇り空。

パンスターズ彗星 PANSTARRS (C/2017 K2)を6/26を最後に撮影していません。もうさそり座の頭を8.7等で通過中なので9/15頃までしか観察できないようです。天気回復を祈ります。

2022/8/23 20:00 の空

2+

ズィーティーエフ彗星 ZTF

今日の空。最高気温35.0℃さすがに夕方は湿気も出てきて蒸し暑くなったのでエアコンをつけました。
明日30日は山梨県熱中症警戒アラート 第1号(予測される日最高暑さ指数(WBGT):大泉29)が出ました。
暑さ指数(WBGT:Wet Bulb Globe Temperature)は気温、湿度、日射量などから推定する熱中症予防の指数です。
[暑さ指数(WBGT)の目安]
 31以上:危険
 28以上31未満:厳重警戒
 25以上28未満:警戒
 25未満:注意
6/30:大泉29、韮崎31、甲府32、勝沼34、大月32、古関31、切石32、河口湖29、山中28、南部32
[明日(30日)の予想最高気温]
甲府38度、河口湖33度

今日の天の川。まだ薄雲が有りますがいて座付近(銀河の中心)まで見えました。いよいよ天の川の観察シーズンです。

ズィーティーエフ彗星 ZTF (C/2022 E3)を撮影してみました。今は14等と暗いのですが、位置情報とエメラルグリーン色で判別しました。M56の視直径が5’なのでまだ小さいです。
2023年2月に地球に0.29天文単位まで接近して、5等まで明るくなると期待されているので楽しみです。
ZTF (Zwicky Transient Facility) :アメリカカリフォルニア州にあるパロマー山天文台で行われている掃天観測で、地球に異常接近する天体を探すプロジェクト。

1+

22日も早い梅雨明け

今日の空。梅雨明け宣言が発表されてびっくりです。平年では7/19ですが、22日も早く発表されました。今後は異常な暑さと、水不足と、電気不足に悩まされるのでしょうか。

とんぼが出始めました。ナツアカネでしょうか。

今晩の空。夜遅くから雲が無くなりだしました。天の川方面に今夜も雲が居座っています。

パンスターズ彗星 PANSTARRS (C/2017 K2)はへびつかい座を移動中で観察しやすいです。光度が9等になって、尾も良く写るようになってきました。

2+

13番目の月

今日の空。やっと夕方には晴れ、月明かりのある夜空を眺めることが出来ました。

今日の月。月が南中しても高度35°ぐらいしかないので傍の木が邪魔します。今後はもっと低くなり16日には高度25°になります。

パンスターズ彗星 PANSTARRS (C/2017 K2)を撮影してみましたが、満月に近い月の影響で背景のかぶりが大きく彗星があまり浮かび上がりません。次の撮影好期は月が昇る前の16日以降です。

6/3のパンスターズ彗星 PANSTARRS (C/2017 K2)の写真処理を忘れていました。こちらは月が無かったので尾が上方にわずかに写っています。

2+