今日の空はブルーです。月は月齢25で、20日に新月を迎えます。
ズィーティーエフ彗星 ZTF (C/2022 E3) は雲の合間で撮影しましたが、3カットほどは薄雲が通りすぎました。画像処理していくうちにイオンテイル(左に流れている線状のすじ)が浮き出てきたので強調処理し見ました。

いつもの処理。

六連星のブログ ©2017-2025 6stars astronomical observatory jin
今日の空。青空が戻りました。
今日の月は明日03時29分に満月なのでほぼ真ん丸。明日の満月は今年最少の満月です。ネイティブアメリカの呼び名はスノームーンです。・・・雪だるま・・・
大きさ比べ。2023年 地球から最も遠い満月(2023年2月) | 国立天文台(NAOJ)より。
今年のスーパームーンは8/31です。
ズィーティーエフ彗星 ZTF (C/2022 E3)は、予測光度 5.2等で、カペラの傍でした。月明かりが明るかったですが、双眼鏡で微かに確認できました。
こんなところにいました。〇円は双眼鏡7°の視界。
明日(2/6)の21:00の位置。場所さえ解れば双眼鏡以上で確認できるかも。