今日は春の陽気です。庭の花も咲きだしました。桜はまだ蕾ですが甲府では昨日ソメイヨシノの開花宣言が出ました。
今日の月は撮って出しですが、シャープです。側に火星・アルデバランが見えましたが、月を撮影した後曇ってしまいました。

今日のカルドウェル天体は、りょうけん座の渦巻星雲C29です。比較的明るい銀河核と明るく数本の塵の帯を含む銀河円盤が見えます。

六連星のブログ ©2017-2025 6stars astronomical observatory jin
今日の空は秋空になりました。スイカがもう大きくならなかったので昨日収穫しました。15㎝の小玉です。今朝カラスがうるさいと思ったら残りの1個を突かれてしまい、がっかりしました。
今晩は清里の森「木の里」で星空cafeの日。20㎝のカセグレンを持参して月・火星・木星・土星を観望させたかったのですが、あいにくの曇りで雲間に見える月を見ていただきました。
昨日(10/1)の火星です。空の状態が良くありませんのでシャープなりません。南極冠もさらに小さくなりました。Ls(太陽黄経)= 288°(冬至が270°)なので火星では1月中旬の季節です。下が北極ですのでこれから上の南極の極冠が無くなり、北極冠が出てくるでしょう。真ん中のへの字はシレヌム大陸と呼んでいる模様で女の子の頭を持つ鳥の意味で狂暴です。
木星はさらに気流の影響が大きくボケボケですが参考までに撮影しました。
今日の空も、雲がもくもく。四季咲のバラが二季目の花を咲かせました。手入れをしていませんでしたが頑張って咲いてくれました。この花が終わったら手入れをしてあげましょう。
今日も星空がぜんぜん見えません。天気予報は7月一杯雨&曇りマークで8月に期待ですが、月はもう三日月です。