今日の空。朝はパラパラ雪が舞っていましたが日中は晴れ間が出ました。

積雪は23cmになりました。昨年もこの頃大雪になりました。
今日は一日中雪かきとなりヘトヘトになりました。明日の筋肉痛が怖いです。高速道は夕方になっても通行止めの状態です。
六連星のブログ ©2017-2025 6stars astronomical observatory jin
今日の空は雲の多い一日で、夜は急激に冷えました。
2/5の白昼にアンタレスの食が有りますが、ここ山梨県北杜市ではかすめる程度です。
見られる地域は南西諸島や小笠原諸島が中心で、房総半島や紀伊半島南端、九州南部などでは接食(もしくはごく短時間の星食)となります。2024年2月5日 アンタレス食 – アストロアーツ (astroarts.co.jp)
今日の空は青空です。
ロイヤルホテル八ヶ岳での観望会も今日が最後。ホテルリニューアル後の4月からまた再開されるでしょう。
リニューアル後は「グランドメルキュール八ヶ岳リゾート & スパ」となります。
グランドメルキュール八ヶ岳リゾート&スパ【公式】|Grand Mercure Yatsugatake Resort & Spa (grand-mercure-yatsugatake-resortandspa.jp)
北の空をタイムラプス撮影しました。残念ながら八ヶ岳は雲をかぶっています。麓の明るい光源はサンメドウズ清里スキー場の光です。
右が北斗七星、左がカシオペア座、中央が北極星、
今日の空。昼間は晴れましたが夜は雲が多くなり山側は曇り空となってしまい星空観察会は雲の隙間からの星を観望しました。
今月20日に月面着陸したSLIMは着陸時の姿勢異常で、太陽電池パネルに太陽光が当たらない状態だったが、本日太陽の向きが変わり、電源が復旧したとみられ、SLIMは運用再開後、さっそく月面の岩石の観測を実施し、同日、画像を公開したそうです。
着陸前に分離着陸した小型ローバの写真からSLIMは太陽電池を西に向けて「逆さま」に着地していることが確認されました。
JAXA | 変形型月面ロボットによる小型月着陸実証機(SLIM)の撮影およびデータ送信に成功 JAXAホームページ