朝は天気が良く月も輝いています。
ふたご座流星群も明日の午後3時ごろ極大を迎えます。23時過ぎから結構流れ出しました。下記はオリオン座の上に2個流れています。(合成しています)
南アルプス方面(南西)に長く明るい流星が流れていました。
今日撮影できた一番明るい流星です。
寒さとカメラのバッテリーが少なくなったので、零時過ぎに撤収しました。
六連星のブログ ©2017-2025 6stars astronomical observatory jin
朝の月です。6時過ぎには真上に上がっています。
昼間に、しし座の1等星レグルスが月に隠される天文現象がありました。朝8時37分~9時41分まで隠されました。写真では見にくいですが薄っすら写っています。昼間の露出は難しいです、架台が弱いので星が揺れるのも原因かもしれません。
潜入は 8:36:01 → 8:37:04 → 8:37:37
出現は 9:41:30 → 9:42:02 → 9:44:00 です。
夜は、清里大橋から星景写真を撮りましたが、八ヶ岳をもっと浮き上がさせるには、月明かりが必要ですので次は半月頃挑戦したいと思います。
左側が、夏の大三角、右隅に見える星が北極星です。