庭の草が伸び放題になってきましたので、草刈りをしました。マキタの電動草刈り機を注文しましが、付属品に不具合があり返品したりしていたので草がどんどん伸びてしまいました。
エンジン式でなく、充電式の電動工具なので始動もボタン一つで作業開始でき、低騒音です。エンジン式の原付の騒音もなく、排気ガスの匂いもしないので快適です。
六連星のブログ ©2017-2025 6stars astronomical observatory jin
タイムラプスに挑戦です。
夕方です。 5秒インターバルです。
夜です。5秒撮影、インターバル1秒120枚撮影です。
右に輝くのは、木星です。その左はおとめ座のスピカです。なななかスカッと晴れません。この後は曇りです。
今日は、太陽系の「太陽」「木星」「土星」をターゲットに撮影しました。久しぶりにCGEM赤道儀を出しました。総重量34kgは重いです。
久しぶりに黒点が見えています。太陽のピント合わせはまぶしいのと高度が高いので難しいです
シュミカセの光軸が随分ズレていました。移動したせいでしょうか?
全体的に透明度が悪くゆらゆら見えていましたが、デジタル処理したら見えるようになりました。