八ヶ岳高原ラインの東沢大橋付近(標高1,477m)では紅葉が見頃となっています!。とのことでしたので紅葉狩りに行ってきました。八ヶ岳は雲の中で手前の山しか見えませんでした。この角度だと赤系が少ないのでちょっと寂しいです。
360度カメラ。紅葉も今週いっぱいですか。これからどんどん南下します。
帰りは、清里のROCKでカレーを食べて帰りました。ハローウィンの飾りが派手に飾ってありました。
またしても、夜は曇りで月が薄雲の合間から明かりを照らしています。

六連星のブログ ©2017-2025 6stars astronomical observatory jin
360度カメラTHETAの試運転です。画像をくるくる回して地上を見ると漫画の様に小さな星にいるように表現できます。手持ちで撮影すると脳天が写ってしまいます。私には帽子が必須です。
元画像、1回撮りで360度パノラマです。これを画像ソフトで360度の角度で見える様にしているようです。
日が落ちた後、ちょっとの晴れ間で撮ってみました。天空はこんな状態です。まだ薄明状態だったので空が明るいですが、ちょっと星が写っています。満天の星が待ち遠しいです。
参考データ:15秒、ISO-2000、ホワイトバランス-AUTO 1mm f2.0
farst run – Spherical Image – RICOH THETA