今日も木星に望遠鏡を向けてみました。まだ気流の状態が悪くシャープさはかけますが、木星の大赤斑を見ることができました。この大赤斑は小さくなってきているといわれていますが、まだ木星を代表する模様です。縞模様も日々変化するので過去の写真と比べると興味深いです。そろそろ火星も大接近(7月末)するので真夜中の楽しみが増えてきます。
まだ、ゴミが写っているようで原因がわかりません。
月も、しっかり輝いています。明日の朝満月です。
六連星のブログ ©2017-2025 6stars astronomical observatory jin
もうすぐ大型連休です。各地でイベントが行われますが、近くの「道の駅南きよさと」では、約450匹の鯉のぼりが泳いでいます。5月5日はここで子供対象の「長沢鯉のぼり祭 2018」が開かれるそうです。どろんこ障害物競走・どろんこカヌー競争など楽しそうです。
小淵沢の園芸店でブルーベリーの苗を購入しました。ハイブッシュ系の3種類で、もうすでに花が咲いています。様子を見てから地植えしたいと思います。うまく育てて、口に入れるまでが楽しみです。