ほうとうの日

今日4月10日は「ほうとうの日」です。英語の「フォー」と日本語の「十」の語呂あわせで、山梨の郷土料理です。地元の消費が少なくなったため今年から始めたようです。
我が家でも今日は「ほうとう」を食べました。北杜市の藤原製麺の麺で幅広で2.5㎝ほどあります。

これです。

朝の月です。4月16日には新月になります。

3+

サクランボ バケツ

果樹園のサクランボが開花しました。

花に、受粉する作業を行います。ここではこの作業を「バケツ」と言うそうです。写真がバケツです。花粉(葯)が入っています。

バケツの中の花粉を、毛ばたきに絡ませて受粉作業を行います。

みんなで、開花した花に毛ばたきで人工授粉させます。高いところは釣り竿のような伸縮できる竿で作業を行います。(この作業は数回行うそうです)

サクランボは、同じ品種での受粉ではうまく育たないそうで、前回採取した異なる種類の葯での作業となるそうです。受粉したサクランボが実になるのが楽しみです。

1+

比較明合成

朝、南空に下弦の月が見えました。

今日も果樹園で花摘みをしました。気温が下がったせいか蕾の開花がゆっくりになってきています。

今晩は、久しぶりに夜空がきれいに見えたので比較明合成写真に挑戦しました。

西の空。オリオン座、おおいぬ座が沈んでいきます。

北の空。北斗七星が頭上に上がってきています。

比較明合成写真は、連続して写した写真を重ね合わせて星の光線を見せます。昔は、カメラのシャッターを開けたまま長時間撮影したのですが、デジタル写真の今は合成写真できれいに見えるようになりました。

2+

花摘み2回目

昨日は雨模様の天気だったので一日のんびりしました。今日は花摘みの2回目の作業をしました。明日から気温が下がる予報なので採るタイミングが難しそうです(今年は例年に比べて10日ほど早いそうです)。

摘んだ花を葯だけ取り出したものは、開葯器に入れて温度調節して葯を開かせ受粉用の粉を作ります。(なかなか手間がかかります)

肝心なサクランボの開花はまだですが、もうすぐ咲きそうです。

今日の空は、低空だけ晴れていました。20時30分ごろの西の空です。オリオン座とおおいぬ座が沈んでいきます。冬も終わり春の星座と交代です。

1+

サクランボ 花摘み

今日は果樹園のお手伝いです。サクランボを育てるための受粉作業に使う、花摘み用のさくらんぼの花摘みです。指先を使ってがくを挟むようにして摘まんで採ります。

高いところは、脚立とリフトカーを使って摘みます。今回は素人なので脚立使用まで。(花咲か爺さんではなく、花採り爺さんになってしまいました。)

摘んだ花です。ここで日に当てると乾いてしまうので日陰に置きます。

これから、雄蕊を「葯採取機」で抽出します。上が採取した花で機械にかけると下のトレイに雄蕊、右下のトレイに花弁、左下にがくが分別して出て来ます。

下のトレイに雄蕊のみが出た状態です。

これからさらに、数回ふるいにかけます。

分別した花弁・がくにも雄蕊が付いているので、これも数回ふるいにかけます。この部分は水分が多いので手際よくとのことです。

最終的には、きれいに「葯(やく)」だけになりました。

これから受粉作業を行いサクランボを育てていきます。農作業は大変労力と時間がかかります。またお手伝いできたらレポートします。

本業の星見は、天気が悪くお休み中です。

1+

二本の桜

庭の2本の桜が満開で、花見ごろです。10日ほど早いそうで、近郊の桜まつりは14日頃を予定していますが、桜の花びらは散って葉桜となってしまいそうです。

昨日は、近所の果樹園でいただいたサクランボの枝を薪の長さに切りにしました。少しでもあれば来季の冬は助かります。これから薪棚の準備もしなければいけません。

夕方は雨模様でしたが、月が上がる頃晴れ間が出て深夜、月齢18の月が見えました。

1+

夜桜

家のテラスから、夜桜と星空見物です。今日は一日中霞空で、夜空は湿気が多く薄明るく、機材が数分で湿気ってしまいました。

桜の中で輝いているのが、ぎょしゃ座のカペラ。
中央右上の二つの星が、ふたご座のポルックスとカストル
中央が、こいぬ座のプロキオン。
中央左下が、おおいぬ座のシリウスです。

月と木星が接近していました。桜と一緒に撮影して見ましたが光度のバランスが難しいです。桜はLED懐中電灯で照らしてみました。

2+

春爛漫

庭の桜が開花してすぐに満開になりました。近所の桜も満開になり草花も咲きだし春爛漫です。

今晩は曇り空でしたが、夜遅く晴れだしました。今日は200mm望遠レンズで月を取りました。2000mmと比べ10分の1なので欠けてゆくのは判りますがクレータはハッキリ見えません。明日は木星と並んで見えます。

2+

開花

桜が開花しました。2本あるうちの遅く咲くだろうと思っていた方の蕾が開きました。

明日21時37分に満月となります。今日の月は、距離 37.05万 km(視直径 32.2′ )で画面いっぱいです。

2+

はるうらら

甲府では、桜の満開が観測されました。平年に比べて5日早く、昨年に比べて11日早い観測だそうです。此処の気温もぐんぐん上がり23度になりました。最低気温は3.5度でしたので寒暖差が激しいです。桜前線もすぐ下まで来ています。

庭の桜は、明日にでも開きそうです。

夜の主役は月になっています。

2+