今日の空も荒れ模様。朝の天気が一変して午後から、雷鳴が響き渡り黒い雲に覆われ雨が降ってきました。台風10号の影響はここまで来ています。
台風第10号 (ハイシェン) は九州の南部沖を、目玉を開けて北へ向かっています。大きな惨害が起きないことを祈ります。


六連星のブログ ©2017-2025 6stars astronomical observatory jin
今日も日差しが眩しいです。気温も35℃近くまで復活してしまいました。メガネのブリッジ部分が折れてしまいました。中近眼鏡でパソコン・スマホを見るときは重宝したのですが・・・フレームはかなり古いものなので代替えはなさそうです。
デッキ塗装2回目。ローラーでコロコロするので刷毛より早くむらなく仕上がりました。右下の濃い所は玄関マットが有ったところなので前の塗装がまだ残っていたようです。残すは見えない西側です。
今日の月は木星と土星の間で輝いていました。ゆっくり夕飯でも食べて観賞しようと思いましたが雲が湧き出て見えなくなりました。写真のISO感度を下げるとコントラストが上がるようで、月の海がいつもより濃く写りました。

今日の空。雲が多いが晴れの天気なので、デッキの塗装を開始しました。9リットル缶ですがデッキ材の吸い込みが激しく足れなくなりそうなので西側のデッキは後回し。一日晴れたので明日二回目が出来そうですが天気次第です。
今日の月と木星。月が明るく影が出来るほどだったので月光浴しようと思ったらデッキを塗装したので立ち入り禁止。木星は大赤斑が見えていましたが、画像はボケ気味。右の黒点は木星の衛星イオの影です。
カセグレン鏡は鏡筒の外気順応で鏡筒内に対流がおき星像が歪むそうです。アルミシートを巻くと症状を緩和できるとの情報を聞き、さっそく災害時等に使うアルミシートを巻いてみました。巻く前の写真が無いので比較できませんが、画像スタック中の画像の揺れが少なくなった気がします。