今日の空。夕方には三日月が見えました。低空は晴れているように見えましたが薄雲が有ったようで、雲が虹色に見えました。
夜は晴れていたようですが、空が明るい様です。火星はプレアデス星団とヒアデス星団の間をどんどん順行していきますが、4月末頃まではおうし座に輝いています。

今日のカルドウェル天体は、しし座のお尻あたりの渦巻銀河C40 です。7000万光年先の銀河なので小さいです。

六連星のブログ ©2017-2025 6stars astronomical observatory jin
今日の空は素晴らしい青空になりました。
今晩は良く晴れていましたが、透明度が悪いです。沈みゆくオリオン座・おおいぬ座を、IDAS社の光害カットフィイルターLPS-D1を付けて(センサー前タイプ)撮影して見ましたが、広角レンズには向いていないようで周辺の星が放射状になっていました。写真は3枚コンポジットと地上形を固定するSequatorというソフトを使いましたが、この処理を前提に撮影していなかったので地上が元々流れています。
PS: Sequator ソフト(Ver1.6.0 )が日本語版になっていました。
今日のカルドウェル天体はうみへび座の木星状星雲C59 です。超新星爆発後のてんたいで青くてきれいです。大きさと形状が惑星の木星に見えて名が付いたそうですが、写真撮影では色が綺麗に出て目に見えます。海外では「目玉星雲(The Eye Nebula)」の愛称が有ります。