今日の空。一日中雨模様の日でした。・・・夜も・・・

ちょっと早いですが、11月19日の月食は大変深い部分月食です。最大食分は0.97となりますので、3%だけ本影に入らない姿が見られます。月が出たころには月食は始まっているので、低い位置で見ることが出来ます。

2018年1月31日の皆既日食の写真から、今回の最大食と同じタイミングのものを引き出してみました。5月26日は雲の中でしたが、当日は赤黒い色(赤銅色とも呼ばれる)になって見えることを期待します。

六連星のブログ ©2017-2025 6stars astronomical observatory jin
今日の空。ここ二三日は天気が悪いようです。
天文雑誌の定期購続でお札シールを頂きました。このところの天気にぴったりで、毎日祈願しましょう。
切手が気になり調べてみました。2021年発行の記念特殊切手天体シリーズ 第4集の「土星(部分)とミマス」です。ミマスは土星の第一衛星で土星の輪のすぐ外側を廻っていて、大きなクレータが印象的です。よく見ると映画スター・ウォーズのデススターに似ています。