今日の空。昼は晴れ、夜は曇りのパターンです。湿度が高く温度差がある場合はこの状況の様です。

熱帯低気圧が、11日夜には台風になりそうです。ペルセウス座流星群の極大時間と重なりそうで、12日深夜の観察は無理かな。

今日の月も雲間に見え、十三番目の月で一番美しいと言われる月です。月を愛でるとき20時頃ほど良い高さになり月が見やすく「月見の宴」にぴったりです。特に中秋の満月の後の十三夜の月は秋の収穫を終え収穫を祝うとされています。

六連星のブログ ©2017-2025 6stars astronomical observatory jin
今日の空。日照時間は0.5時間で、最高気温は28.3℃です。気温は上がらなかったですが蒸し暑い一日でした。
夜の天気が悪いので、晴天祈願です。
今日は伝統的七夕の日。二人が喜んで涙を流し、雨模様の空でした。
星空スライドショーの一部をご覧ください。(740KB)
Windows10で、画面の録画機能があることがわかりました。(下記はメモです)
動画キャプチャはキーボードの『Windows』+『alt』+『R』を同時に押して、録画を開始します。
右上に撮影時間とstopボタンが出ます。
初期値の保存先は、ユーザーフォルダにあるビデオ(Videos)の「キャプチャ(Captures)」です。
『Windows』+『G』で設定メニュー。ゲーマー用の録画機能みたいです。
Windowsの「設定」→「ゲーム」で各種設定が出来ます。
今日の朝と夕方。最高気温は35.2℃で猛暑日になってしまいました。毎日夕焼けになるのは水蒸気が多いせいでしょうか。
8/1から一週間「スター・ウィーク」です。星空を楽しみましょう。
「スター・ウィーク」Webサイト
今日の月。夕空に明るく輝くようになりました。
日が変わる頃には薄雲も少しになり、天の川が良く見える様になりました。右側からベガ・アルタイル・土星と並んでいます。