今日の空。朝の雲は厚く、濃いグレーでした。今日も草が伸びたので芝刈りをしました。

今夜も曇天でしたが、日が変わる前に雲間に霞んだ月が見えました。月も明るくなってきたので星空観察は3等星まででしょうか。

六連星のブログ ©2017-2025 6stars astronomical observatory jin
今日の空。
今晩はお隣の富士見町の川崎市八ヶ岳少年自然の家の「ふじみ星空観察会」に参加しました。床暖付きのアストロハウスには口径20㎝のクーデ式赤道儀が4台設置されています。今日の目的はこの望遠鏡を見ることで、大変満足しました。接眼レンズは望遠鏡をどこに向けても同じ位置で、子供から大人まで姿勢を崩さず観望できます。
アストロドームは施設の屋根が全部スライドして180度の観望が出来ます。寝転がって星空を見るのは最高です(炬燵が有ればもっと・・・)。川崎市は本拠地にも青少年科学館が有って自然観察に力を入れていますね。
クーデ式とは斜鏡で反射させた光をクーデ鏡と呼ばれる鏡やプリズムを用いて再度反射させる点です。こうすることによって赤道儀の極軸へ光を導き、常に同じ固定位置から天体観測できるようになるという利点があります。
今日の空。朝は飛行機雲が沢山出ていました。夕方は巻積雲(けんせきうん)が夕日に当たって綺麗にすじを描いていました。
バラの花が満開で所狭しと咲いています。
昨日撮影した、北の夜空です。左上に北斗七星・中央下に北極星・左側にこと座のベガ・はくちょう座のデネブが見えます。下にはカシオペア座がぎりぎりに見えます。(マウスオンで解説あり)