今日の空。朝から霧模様で雲の中です。

今晩は曇り空でしたが、22時ごろから星空が見え始めました。風も強く、屋根が雪が舞ってきたのか白くなっていたので観察はやめて、月だけを撮りました。

六連星のブログ ©2017-2025 6stars astronomical observatory jin
今日の空。朝の最低気温もマイナスにならず暖かさを感じる日でしたが、風も強い一日でした。
昨年の11月19日の限りなく皆既に近い部分月食の写真整理が終わり、ホームページを更新しました。
今年は皆既月食を11月8日に全国で見ることが出来ます。皆既時間は、85分もあり見ごたえのある天体ショーになることでしょう。
今日の空。正月3が日良い天気でした。
レナード彗星は本日近日点(太陽に最接近)を通過しました。さすがに17:45には沈むのと雲が湧き出し、1枚撮りの写真になりました。今回は光害カットフィルターIDAS LPS-D1を取り付けてみました。効果はよくわからないのですが、空の青さを出しやすかったです。彗星が近日点を通過するときは、一番太陽に熱せらされて彗星がガス化して尾が明るく大きくなるのですが、今回は日本から見ずらいため観察できません。
今日の夜空は、なぜか薄明るいです。露出時間を半分しかかけられませんでした。星の滲みにはSOFTON-SPECK(A)を使っています。そういえば夜露もなかったです。