半影月食

今日の空も青空。今朝は冷え込んだので薪ストーブの今シーズン初点火です。

昼食は、新蕎麦を甲斐小泉の「そば処 三分一」でいただきました。コロナ対策で席が三分の一ではなく二分の一になっていました。休日は結構並びそうです。

アップルパイにひかれて、同じく甲斐小泉の「昼のふくろう」でアップルパイと栗パイを購入。お店にはふくろうのオブジェクトが沢山ありました。

今日の太陽は、望遠鏡で撮りました。太陽活動領域番号12786の黒点はまだ大きいです。

今日のメインイベント半影月食は、最大食分の時は薄雲が出てしまい、ちょとボケた画像になってしまいました。やはり半影月食は肉眼では気づきませんが、写真では判ります。今回の最大食分は0.85とほぼ半影帯に入っていました。食後は雲がどき、いつもの月光になりました。

月は地球の影を右から左に通過していきますので、半影月食は左から右にかけます。次回の月食は、2021年05月26日の皆既月食(月出帯食) です。

3+

月齢14

今朝の南アルプスは、雲が無く昨日の雪の様子が良く解りましたが、低い所は解けていました。

太陽の黒点は正面に来たのでさらに大きく見えるようになりました。

月は14番目の月です。懐中電灯が無くても外を歩ける明るさです。明日(11/30)は満月で半影月食です。食の最大は18時43分です。ちょっと暗くなった月が確認できるか楽しみです。ちなみに上側がより暗くなります。

火星は小さくなりましたが、今日は比較的に模様が見えるシーイングになりました。上にあるのが南極冠ですが随分小さくなり、下の北極は明るくなりだしました。この向き側は砂嵐は起きていないようです。

2+

宇宙天気予報

今日の空。山々に少し雪が積もりました。

今日の太陽。黒点が少し大きくなりました。太陽活動としては宇宙天気予報センターによれば、Lv.2(やや活発)だそうです。
宇宙天気予報センター: 国立研究開発法人 情報通信研究機構 電磁波研究所 宇宙環境研究室が運営。地球周辺の宇宙環境の変動によって影響を受ける可能性のある通信・放送インフラや宇宙システム等の運用や利用などに役立てていただくことを目的として運用しています

今日の月は十三夜です。上の太陽と同じサイズにトリミングしましたが、月の方が小さいと思ったら、本日最遠の月でした。

3+

アップルパイ

今日の空。雲の底が見えてる天気でした。夜も雲りで星空見えず。


北杜市須玉町下津金のおいしい学校に津金紅玉・アップルパイを買いに行きました。津金りんごが採れる季節のみの限定販売で、人気ですぐに売り切れになるようです。TVでも紹介されたので、来る人来る人が求めていましたが売り切れ。前日予約していたため購入できました。季節ものだけに美味しくいただきました。

3+

太陽は燃えている

今日の空。朝は芸術のような雲が有りましたが、午後からは快晴になりました。でも暗くなるにつれて雲が湧きだしました。

今日の太陽。黒点が右に移動していきます。太陽のプロミネンス(爆発して吹き上がっている箇所)を見てみると結構黒点の周りが活動的です。左下のエッジ部に明るいプロミネンスが有るのでまた黒点が見えてくるかもしれません。太陽の寿命は、後50億年と言われていますが何処からパワーが出てくるのでしょうか。

4+

上空は荒れています。

今日の空。朝夕とも雲が多いです。夜は「星空さんぽ」が入りましたが、清里は山の天気で曇り空。麓は晴れているのですが残念でした。

太陽を望遠鏡で撮影して見ました。昼も気流が荒れていてシャープな黒点が撮れません。

月と火星が並んで、月がある星空で2つが縦に並んで見えました。火星の光度はマイナス1.3等とシリウスの明るさに近くなってきました。

月のエッジがギザギザだったので、火星は期待していませんでしたが、やはりボケボケでした。何が写っているか良く解らないためシュミレーション画面と比べてみると、子午線の湾(アリンの爪)がほぼ中央でした。南極冠は小さくなりすぎて写らなかったようです。視直径15.5″と小さくなってきました。

3+

日・月

今日の空。朝の南アルプス側は快晴。夕方から雲が出てしまいましたが、富士山は葉の落ちた木の間から見えるようになってきました。

今日の太陽には黒点が3か所に見えました。中央上にも有るそうなんですが望遠レンズでは限界の様です。急に活動的になってきましたが、本来の姿の様です。

夜は曇り空で、月を見るのにはわずかな雲間からでした。これから満月になる30日は半影月食です。普通に見ていると半影月食とはわからないでしょうが、サングラスをしてみると地球の影の半影が見えるかもしれません。望遠鏡で撮影すると影が見えるのですがお楽しみです。

2+

日没

今日の空。風も少しは穏やかになりましたが、風は冷たさを感じます。日没は段々左側に移動していきます。

今日の月。雲が多く合間からの撮影でしたが昨日ほどユラユラではあるませんでした。月も太ってきたので夜空が明るくなってきました。雪山と星空を撮影したいのですがなかなか岳に雪が積もりません。

3+

ギザギザな月

今日の空。陽気は暖かいです。紅葉も過ぎ去って落ち葉がすごいです。。。季節は「小雪」寒くなれば雪が降る季節入りです。車の足もそろそろ雪道仕様に交換時期です。

今日の月は、ギザギザな月となりました。この時の月の高度は36度ですが淵がギザギザに揺れていました。月のクレータを見てもぼんやりです。月の出・入り以外でこんな月を見たのは初めてです。上空には冷たい空気が流れているのでしょう。

2+

池に映るオリオン座

今日の空。一日八ヶ岳ブルーで暖かい一日となり、夜も良い天気で「星空さんぽ」に出動。

今日の月は月齢6.1で、17時でもバックは黒く写るようになりました。明日は上弦の月です。

今日の夜空。星空さんぽの後、清里の森の池のある所から撮影。池に映った冬の明るい星像がゆらゆら輝き綺麗でした。久しぶりの星景写真となりました。

3+