そろそろオリオン座

今日の空。曇り空から雨空に変わりました。久しぶりのお湿りで空が綺麗になればと明日に期待です。

前に撮影した写真の整理。夜半に昇ってきたオリオン大星雲です。明るいので天体写真の入門対象ですがコントラストが大きいです。望遠レンズが手に入れば一番先に向けますね。

西に沈もうとしている、いて座の中の球状星団です。大きさ的には大きい部類に入るのですが光度が低いため中心の細かい星がはっきり見えていません、当日は薄雲が有ったのでもう一度撮りたいのですが、いて座はもう沈んでいきます。

4+

月・木星・土星のランデブー

今日の空。雲の多い一日でしたが、毎日夕日がきれいです。

今日は木星に月が接近しました。やや中心が木星、その左上が土星です。よく見ると木星のガリレオ衛星が写っています。来月17日にはさらに大接近した木星・土星の側を通り過ぎます。

今晩は、星見里の会の星空観察会。月・木星・土星は低空に雲が出て見えなくなってしまいましたが、天頂・東の空は星が見え星空観察が出来ました。写真で夜空を撮ると薄雲が出ているのが良くわかります。

3+

明日は月と木星と土星が並ぶ

今日の空。すっきりしない青空です、早朝のしし座流星群は曇りのため観測中止です。

夕方の月が綺麗です。今日は雲が有り、沈む前に曇ってしまいました。明日は木星に接近します。今日は17時05分の月です(1000mm望遠相当)。

明日(11/19)の18時の南西の空。この並びの星空は59年後まで見れませんので堪能してください。

空をぐるっと見ると、5惑星が移動していますが、海王星は7.9等、天王星は5.7等のため肉眼では見えませんが双眼鏡では何とか見えそうです。

2+

月没

今日の空。天気が続き段々と霞んできました。

お昼は、明野農さん物直売所の2Fレストランで野菜いっぱいカレーを食べました。トマト味のカレーは美味しく、野菜も新鮮で美味しくいただきました。窓越しに見えた南アルプスの下側は靄っていてちょっと幻想的でした。

月没。今日は三日月です。月齢で言うと2.1になり、細い月が太陽に続いて沈んでいきました。19日の夕方には左側の木星・土星と並んで見えます。

今宵はしし座流星群の極大日ですが、雲が出て来ました・・・

2+

ダストストーム

今日の空。日没はほぼ甲斐駒ヶ岳頂上です。光芒で山が富士山の様になって見えますが、眩しくて見つめることが出来ません。

アメリカの民間企業「スペースX」の宇宙船「クルードラゴン」1号機が、日本人宇宙飛行士の野口聡一さんとアメリカ人宇宙飛行士、合わせて4人を乗せて、日本時間の午前9時27分にフロリダ州のケネディ宇宙センターから打ち上げられました。 ついに民間も参入です。なぜ夜中に発射ですかね?

火星で嵐が起こったようです。一昨年の大接近時よりまだ小規模ですが、オーロラ湾と太陽湖の間(写真右側)で起きているようです。雲が出ていましたがいつもよりきれいに撮れました。段々遠ざかっているので右側が影になってきました。

時間を変えて嵐が見えるタイミングで撮影。ほぼ同じ向きの画像が一週間前に有りましたので見比べてみました。グレーのところが黄色になっているのが判ります。12日頃から大きくなってきている様で、これからどうなるかが見ものですが、お空の状態が心配です。

3+

ダイヤモンド甲斐駒ヶ岳

今日の空。朝はブルー、夕方はゴールドの空になりました。この時期になると太陽が甲斐駒ヶ岳の頂上に沈んでいきます。ダイヤモンド甲斐駒ヶ岳と呼びましょう。明日には我が家から頂上に午後4時頃沈むかなと思います。水平線日没時刻が16時42分なので山の影響で45分位早く太陽とお別れです。この時間の太陽高度は6.5度ほどでした。

今晩は新月ですが雲が出てしまい、星空撮影はお休みです。

2+

流星

今日の空も青空です。夜も晴れましたが21時頃からちょっと霞がっかてしまいました。

太陽にある黒点は、自転で明日には見えなくなりそうです。太陽の自転周期は約25.4日、地球から見て約27.3日なので一か月後また見えるでしょうか?。この黒点は番号が2781と付与されています。(NOAA: National Oceanic and Atmospheric Administration 米国海洋大気局。この機関によって太陽活動領域に番号が振られる。)左下にも2782に発生しているのですが、望遠レンズの解像度では写っていません。

日が暮れて、薄明が終わってから南の空に木星・土星・火星を入れて撮影していたら流星が写っていました。実物はよそ見をしていたので見えませんでしたが。昨夜も1時間で3個ほど見ました。今時期はおうし座流星群・しし座流星群ですが、方向が違うため散在流星でしょう。そういえば、しし座流星群の極大は17日19時頃がピークと予想されています。

1+

アトラス彗星 C/2020 M3

今日の空。晴天が続きます。

オリオン座を北上しているアトラス彗星(C/2020 M3)にカメラを向けてみました。8.5 等なので肉眼では無理ですが三ツ星の右上を移動中です。尾が明るければ右上に出ているはずですが、見えません。地球に近いので移動量が多いと思いましたが、意外と少ないので通常のコンポジットでも彗星は動いて見えませんが、明後日(11/15)には上の2等星ベラトリクスに近づきます。

3+

星空の楽しみ方

今日の空。青空ですがちょっと霞んできましたか。月は月齢26で、明日(11/13)の未明金星と接近して見えます。

昼は、八ヶ岳エリアで行なわれる「ナイトタイムツーリズム」のコンシェルジュ講座を受講しました。プロジェクションマッピングの構成はほぼ決まって現地視察をしました。二週間後にリハーサルなので楽しみです。星空観賞へのつなぎと星空案内に課題が残りました。

今晩は、星見里の会主催の 北杜市民自主企画講座 まなびの社勉強会
こんばんは星見里(ほくと)の夜空 「星空の楽しみ方 ア ラ カ ル ト」 が開催されました。
肉眼、双眼鏡そして天体望遠鏡を使っての星空の楽しみ方を紹介。その他星にまつわるタイムりーな話、きれいな星空を見るための環境問題などについて話していただき、講座最後はクイズで商品ゲットを行い楽しい講座となりました。講座後は星空観察で昇り来る冬の星座、火星・すばるを案内しました。

3+

メシエ天体制覇まであと13

今日の空は、星見里ブルーです。ぐっと冷え込み朝の外気温3度で車のフロントガラスには霜の結晶が出来ていました。室内は床暖房を朝から入れ18度で快適です。

今日の月も真上に見えました。

今日の太陽は、黒点が1つになってしまいました。左側にあった小さい群は薄くなったようです。ちなみに太陽表面は6000℃、黒点は4000℃だそうです。

昨日撮影したメシエ天体その2です。いずれも小さい天体ですがM73は少数の星が見えるだけで、分類は星団ではなく星群です。メシエ天体全制覇まであと13個になりましたが、残りはさそり座・いて座で撮影シーズンOFFになってしまいましたので来年以降になってしまいました。

3+